My Daily Life

2008/10/30(木)23:46

思ったこと

つぶやき(67)

今日は息子は幼稚園を休んで精密検査に行ってきました。 夏に受けた市の検診の再検査だったのです。 結果としては問題がなく、ほっとしたのですが その時の検査の担当の方の説明の仕方というか 検査の仕方というか、雰囲気というかが どうにも考えさせられるものでした。 沢山の子供が来て、一人一人に避ける時間がないのは わかるんですけれどね~。 恐怖心が先に立っていつもの通りできることが できなくなるようではやっぱりだめなんじゃないかと。。。 成長したようでいてまだまだの子供なんですよ。 年少さんですから。 その後の説明もなんというか、あまり上手ではなかった。 私も関係ある仕事なのでシビアな目で見てしまうところも あるのかもしれませんが、それでもやはり 話すためのスキルって大切だと実感しました。 自分も仕事の時は気をつけなくちゃな、と思いました。 親としては心配していたことが払しょくされたので ほっとしました。 昨日の幼稚園の誕生会は嬉しさ半分、緊張半分といった感じで とてもかわいかったし、いいお誕生日会でした。 みんなの前の「お誕生席」が緊張したらしく、 帰ってきてから行った皮膚科では先生の診察中も寝ていました(笑)。 4年前の今頃はそろそろ最後の陣痛がはじまり、 分娩室に移動していたころかな。 初産のくせに痛い時間は3時間足らずだったんです。 あと数分で息子の誕生日がやってきます。 4歳も楽しく過ごそう! 週末はみんなでお誕生会の予定です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る