My Daily Life

2011/06/06(月)15:50

バラの季節

ガーデニング(52)

今年は本当に何にもしないで春を迎えてしまいました。 昨年の秋にプチ入院した後どうも体調がすっきりせず、 真冬は寒すぎて…。寒肥だけはしたかな? その後はそれどころではなくGW直前まで放置。 でも、意外と大丈夫なものですね。 今年もバラの季節がやってきました。 今年、念願かなって購入したアーチに誘引したピエールドロンサール。 花がほころび始めました。 【送料無料】 [ヤマト便] HONKO グリーンクラブ フラワーアーチ [グリーン] GC-501[GC501] 【smtb-TK】 13800円 アークランド楽天市場ショップ こちらで購入。 前に近くのホームセンターで見て気になっていたこちら。 玄関前で使っているアルミフェンスと同じものだったし、 とてもお安くなっているので購入しました。 アーチ一つでぐっとお庭が良くなりますね! すごく気に入りました バラも肥料など手入れが必要なものとそうでもないものがあるんだな、と。 やっぱりつぼみがとても少ないのもあります。 アブラハムダービーはそんなことはお構いなく、いつもどおりに開いてます。 それからウィンチェスターキャシードラルも 手入れなしで元気な花を咲かせて、私に元気をくれて バラたちにありがとうをいいたいです。 明日から買い回りですね! 今回は欲しいものが山盛りなのでもうすでに必要品で9店舗ピックアップ。 あとひとつは自分用に大ものにしようと思いながら 迷っているところです。 家の近くにちょっとした木立があります。 もちろん駅の近くだしそんなに大きくはないのですが…。 今年はそこに、かっこうが住み着きました。 ここに暮して6年目、初めてです。 朝5時前後に本物のかっこうの声で目が覚める生活…。 最初数日は「高原みたい♪」なんて思っていたのですが 最近不眠気味でぐっすり眠れるのが朝方のことが多いので ちょっとにぎやかすぎ(笑)。 たった一羽なのに、大きな声でなくんですよ~。 まぁ、やっぱり、適度に都会で適度に田舎のこの街が好きなんですけれど(笑)。 せめて6時くらいにしてほしいな~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る