しりべし探検隊+α【底なしの胃袋編】

2005/07/15(金)15:56

知床 世界自然遺産に

北海道内外の旅情報(241)

昨日、世界自然遺産への登録が決定した知床。 北海道にウン十年も住んでいながら、実は1度も行ったことが ありません。(主人は何度かあるそうです) 今朝の北海道新聞に、今回の知床の登録で日本の世界遺産 が文化遺産と自然遺産合わせて13件になった、と書いてあっ たので他の12件をネットで調べてみました(暇人) 【日本の世界文化遺産】 1 法隆寺地域の仏教建造物 2 姫路城 3 古都京都の文化財 4 白川郷・五箇山の合掌造り集落 5 原爆ドーム 6 厳島神社 7 古都奈良の文化財 8 日光の社寺 9 琉球王国のグスク及び関連遺跡郡 10 紀伊山地の霊場と参詣道 【日本の世界自然遺産】 1 白神山地(青森・秋田) 2 屋久島 3 知床 文化遺産の1と3と7は、修学旅行でちょこちょこっと行った ことがありますが、他の10件はすべてなし。 姫路城は1度見ておきたいし、神社好きの私としては厳島 神社にも行ってみたい。 子どもがもう少し大きくなったら行きたいけど、老後の楽しみ になっちゃうのかな? ※羅臼(ラウス)町では、知床世界自然遺産登録記念事業として 「登録特別記念切符」(300枚限定の非売品)の発行を7月17日 から道の駅で行う予定だそうです。 【楽天トラベル】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る