1021288 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

湯元榊原館のたのしいブログ

湯元榊原館のたのしいブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2011年08月27日
XML
カテゴリ:湯元榊原舘

皆様にお知らせです。

パート2.

先ほどは

来る8/31(水)

大阪大学大学院医学部系研究科准教授

「大平哲也先生」の

特別講演会の案内をしましたが

今回はさらに~。


こんばんわ。

三重県津市にございます
榊原温泉
日本温泉遺産を守る会認定
源泉かけ流しの宿
湯元榊原館です


なんと!

大阪大学医学部と上方落語と

湯元榊原館のコラボレーション実験

をすることになりました。


なんのこっちゃ??


笑うスマイルスマイルことが健康に良いということは、

皆さんご存じだと思いますグッドグッド

脳でストレスを感じると、

体内でコルチゾールというホルモンが

分泌されます。

 

コルチゾールは血糖値を上げ、

筋肉や神経系の活動を高める働きのある

ホルモンですが、分泌が多すぎると、

体内に様々な悪影響を及ぼしてしまいます。

 

コルチゾールの値を測ることが

ストレスという目に見えない物を測るための一種の

指標になるそうです。

 

大平先生は、笑いスマイルにそのコルチゾールを

減らす効果下向き矢印があるということを

実証されております。

コルチゾールが減ることはストレス解消になり、

さらには健康につながるということなのです。グッドグッド


ならば!!!


笑いに、

「当館の32.5度のぬるめの源泉

(=ぬる湯)に浸かる」

という癒しを加えると、

より健康になると思いませんか???


そこで!!!

当館のぬる湯に浸かりながら
上方落語を聞いたあと、
コルチゾールの値を測定する

「源泉かけ流し「ぬる湯」と

笑いのストレス解消効果を

確かめる実験」 

をすることになりました。

 

続く・・・

 

 


。°+.。*。・*。°+.。*。・*。°+.。*。・*。°+.。*。・*。° 

 

        HPが新しくなりました。


                 湯元榊原館HP


        こちらもよろしくお願いします。


                http://www.yumoto-sakaki.co.jp/

 

 


。°+.。*。・*。°+.。*。・*。°+.。*。・*。°+.。*。・*。° 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月27日 18時18分45秒
[湯元榊原舘] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.