|
テーマ:音楽日記♪(260)
2021年10月からジュニアオーケストラのアカデミーでオーボエを学べることになった我が子。
悪戦苦闘の毎日を綴っていきたいと思います。 ジュニアオーケストラに入団し、一年ほど初心者からアカデミーで教えていただけることになりました。楽器も貸していただけて、何ともありがたいです。 今日までに3回のレッスンを受けることができたのでおおまかに書いておきたいと思います。 まず、オーボエはダブルリードの楽器で歯が当たらないように上下の唇でクッションを作ってあげないといけないようです。 1回目のレッスンは上唇をクッションにするのに苦労し、なんとか音が出たところで真ん中のシ(H)とド(C)を吹いてドシラソファミレドを習い次回までの課題にして終了。 我が子は上唇を口の中に入れることをやったことがなかったようで感覚がわからなかったようです。 2回目のレッスンまでは毎日10分以上と決めてしっかり自分で練習していました。いつの間にか一人で楽器を組み立ててやっていたのでビックリ。組み立てもキーを上げて差し込まないといけない箇所が何ヶ所かあり、複雑なんです。 高価なものなので壊さないかと冷や冷やです(笑) オーボエ クランポン オルフェオ新登場!これが最上級!千葉県の管楽器専門店オーボエのネット通販はここで●送料込み リードを水に浸すのですが、先生からこれくらいの開きでと聞いていたので一つしかないリードを割らないためにそこだけは確認してましたが… 2回目のレッスン時にはドシラソファミレドを吹けるようになり、運指を覚えていました。それにも驚きました(笑) 子供は自然に成長するものだとつくづく感じました。 その日は、1オクターブ上までの運指を学びました。オクターブキーがたくさんあって覚えられるのかなぁと心配でした(笑) 音を何とか2オクターブ出せたのでレッスン終了。 オクターブキーを覚えてくるという課題です。 案の定、翌日にはレ(D)のオクターブどうやるか忘れてました(笑)何とか私が覚えてたので「左手の人差し指を〜」と教えることが出来ました。 高いド(C)がレッスンの時は苦労してたけど、あっという間に2オクターブの音階を吹いてました(笑) 3回目のレッスンでは、次のレッスンまで2週間あるのでヒンケ(オーボエの教本)を練習出来るとこまでやっとこうねと、シ♭(B)やミ♭(Es)・ラ♭ (As)・ファ♯(Fis)を教えていただきました。 それと、タンギング。 リコーダーの要領でトゥートゥーやるんだよぉと前もって練習していたおかげで、スムーズにできました。 次回からはエチュードの練習です。 頑張れ我が子(^^)/ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.10.26 14:23:09
コメント(0) | コメントを書く
[音楽 オーケストラ オーボエ 楽器 初心者] カテゴリの最新記事
|