カテゴリ:体の癒し
今日、目医者で視野検査の再検査を受けてきた。 先日目が痛くて(これはただの眼精疲労)目医者に行った時に、眼底とかいろいろ検査された時に少し左眼の視野が気になるので再検査しましょうということになったのだ。 そしたら初期の緑内障だって。(- -; 祖父が白内障と緑内障で晩年失明したので、気にはなっていたのだけど。 昔は緑内障=失明という感じだったのでかなり心配したけど、「今では早期に発見できたらコントロールできるので、そんなに恐がる病気ではない」と医者に言われた。 緑内障と知らずに近眼で見えにくい見えにくいと思っていた人が、調べてみると緑内障がかなり進んでしまっていた、ということもあるらしい。 「逆に早期に発見できてラッキーだったと思ってください。」と言われたので、不幸中の幸いというところか。 でも治ることはないんだよね。 「糖尿病や高血圧のようにコントロールしていく病気です。」とも言われた。 これからずっと1日1回の眼圧を下げる目薬は欠かせない。 正常眼圧性緑内障なので、現在眼圧が高いわけではないのだけれど、予防的に眼圧を少し下げるようにするらしい。 煩わしいといえば煩わしいが仕方がない。 PCをよく使うので目の使いすぎが原因かと尋ねると、それは関係ないらしい。 やはり体質だそうである。 でも長時間パソを使い続けると、普通の人でも目が疲れるのだから気をつけるように、また、下を向く姿勢をずっととっているとどうしても眼圧が上がるので、時々上を向くようにとも言われた。 あとはクヨクヨしたりストレスをためないことが大切らしい。 ストレスためると血行が悪くなるし血圧も高くなるから眼圧も上がるんだろう。 私は一つのことをやり始めると、根を詰めて休憩も取らない方なので、これまでかなり無茶なことばかりやってきた。 人一倍寝たい方なのに、しょっちゅう睡眠を削って仕事や趣味のために体を酷使してきた。 体の声を一番無視しがちな性格だ。 なまじ体が持つものだから、ついついやってしまう。 この性格をまず直さなくちゃいけないよね。 この年になって、やっと自分の体との付き合い方が少しわかってきた。 いつまでも若くはないんだからねぇ。大事にしなきゃ。 さて、明日は初出勤の日である。 お風呂に入ってもう寝よう。 おやすみなさい。。。 ********************************************** 中小企業のための営業支援ブログ◆販路開拓コツのコツ◆ 生活お役立ち情報専門コミュニティー☆ソウルナビ良品倶楽部 DVDレコーダーを100%使いこなそう! 見逃せない!TV番組Pick Up!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[体の癒し] カテゴリの最新記事
|
|