好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

2005/09/26(月)13:14

疲れが出っぱなし(笑)

新築日記(外構&最終編)(47)

 なんで笑ってるのか? ですって  それは、昨日必死に片づけを行ったからでーす  最後にそのさわりを少し書きました。    また、今回の3連休もへとへとでした、昨日は日記も書けずじまい(*_*)  まだ、片づけ切れてない段ボール箱があります    そしてハニー担当の衣装関係がほぼ手つかずに残ってます ヽ(^。^)丿   あ、これはお手上げだ、でもそれに近いぞー(泣)  あれだけ大きい衣類の収納を付けながらなぜ片づかん・・・  おかげで、この時期に、まだわたしだけがクールビズ続行中 (´ヘ`;)  現在の所、お休みが続いたこともあって、あんまり外構の進捗状況は大したことはありません。それでも、参考になりそうな写真を一つ              外構の方のお勧めもあって、勝手口のところをコンクリート敷きで大きくしようとしています。  このままではゴミバケツもおけないということで、  ・・・・って置いてますけど、強引に(笑)  あと、今後の人のために『家の話で役立ちそうなこと』を・・・  ちょっと尾籠な話になりますので、嫌な方は見ないでね(笑)  我が家はトイレは2種類  1階・・・コーラー社 2階・・・TOTO社 であります。  今時のトイレは便利ですね  TOTOのZシリーズというのは、勝手に開くし、流れるし、閉まるし  これでついでに「脱がせて」くれる機能があれば最高なんですが (^_^;)  コーラーのコーチャーPっていうのも、なかなか優れものですが、さすがにそこまでは丁寧に対応してくれません  でも、便器の色は、面倒くさいんで両方白にしたんですが、ちょっとこう独特な青みがあって、こっちの方が好きです。  (使用感、見たくない人のために、この後は白で書きますのでドラッグしてね)    お尻の洗い具合ですが、TOTOは角度的に、真下よりは後側にちょっと工夫してあるみたいです。心地良いです。ワンダースピン洗浄ということですが、柔らかい、泡がまざったような感じ。  例えて言えば、美容院でやわやわとゆっくりシャンプーしてもらってるような感じかな(笑)  コーラーは、もうちょっと男性的です。真下から少し強めですが、デフォルトのボタンは、なかなか良いリズム(1秒1回くらい)で、強弱繰り返します。これがなかなか、わたしみたいな「ちょっとだけG」の者には良くてσ(^◇^;)  例えて言えば、マッサージの達人に、小刻みに揉んでもらってるような感じと言えばいいでしょうか(笑2)  と言う感じですね。  ま、いずれにせよ、近頃のトイレは凄いわ。あ、TOTOの方は例のトルネードスピンですから、洗うのは楽という触れ込みです。  ただ、値段は TOTO>>KOHLAR ですから、コーラー健闘ですね。  昨日必死になって行ったのは、ステレオの結線が主なお仕事です。  オ-ディオ好きのマトは、通常のいわゆる2chステレオを大切に使っていますが、現在使用中のものはスピーカー1本30キロ、アンプは50キロくらいある超弩級なものです。  でも、夜中の一時にようやくセットし終わって、奏でてくれた音色に聞き惚れながら(小さな音でね(笑))、なんとなく引っ越しが終わった気分になってました。  人生って小さな余裕が大切 (^◇^;)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る