|
カテゴリ:カテゴリ未分類
【ユメカナエル放課後2025】
夢と進路を考えたい中学生、高校生へ 自分が本当にやりたいことを考え 夢を具体的な目標に変えるための2日間! 「夢を追いかける準備はできている?」 大きな夢や漠然とした希望があっても、どう実現すればいいか分からない… この東京港区イベントでは、様々な分野で活躍する先輩たちがあなたの「やりたいこと」を徹底サポート! 未来の自分を見つけるヒントが満載。 あなたの可能性を広げる特別な2日間に、ぜひ参加してみよう! ▼詳細、お申し込みはこちら▼
https://minato-sansin.com/events/entrepreneurship-2025/ このプログラムでは、普段の学校生活では接点のない大学生・社会人と話すことで、将来の進路について多角的な視点から考え、自分の夢を実現するための目標を考えることができます。 お子さまの可能性を広げるため、この貴重な機会をぜひご活用ください。 ■■ 概要 ■■ ▼対象 東京港区在住の中高生・東京港区内の学校に通う中高生 Day1、Day2両日参加できる方 ▼定員 30人 ※応募が多数の場合は、申込時のアンケート回答内容に基づいて選考を行います。 ▼会場・日時 Day1:オンライン(ZOOM) 7月26日(土) 10:00~12:30(入室開始9:45) Day2:東京港区立産業振興センター 札の辻スクエア10F 研修室1 8月9日(土) 10:00~13:00(受付9:30) ▼費用 無料 ▼募集締切 7月11日(金)23:59 主 催:東京港区立産業振興センター 指定管理者 みなと・キャンパス・リログループ 事業担当:株式会社キャンパスクリエイト 企画運営:株式会社CroMen ■■ イベント内容 ■■ Day1 レクチャー&ワークシート記入 自己理解の重要性を説明し、ワークシートに現在の自分の興味関心や価値観を整理 メンター1on1 オンライン上で全国の先輩大学生と1on1 グループワーク 自己紹介と1on1で気付きの共有 ▼フォローアップ1on1 希望者のみ実施 グループワークを実施したメンターと1on1 ▼Day2 1onX グループで「なりたい自分」の深堀りをしあって精緻化する 行動宣言 グループ内の「なりたい自分」とそのために明日からできることの行動宣言をする ■■ 保護者の方へ ■■ 港区立産業振興センター主催のアントレプレナーシップ教育プログラムです。 普段の学校生活では接点のない大学生・社会人と話すことで、 将来の進路について多角的な視点から考え、 自分の夢を実現するための目標を考えることができます。 お子さまの可能性を広げるため、この貴重な機会をぜひご活用ください 記事 https://plaza.rakuten.co.jp/yunyuukosume/daclist/?scid=we_blg_pc_rank_user_more たった1日の記事で通算アクセス24.000回越え ヴィヴィアンウエストウッド https://plaza.rakuten.co.jp/yunyuukosume/diary/200710120005/ 最初の記事2004-8/18 https://plaza.rakuten.co.jp/yunyuukosume/diary/200408180000/ 頑張れ!と思った方。 。 ↓クリックのご協力お願いします
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|