ヒーリングスポットtruth ワクワクえがお

2012/10/15(月)15:33

島根旅行1日目

★トラベル★(61)

今日から、ずっと楽しみにしていた島根旅行の初日ですが、とってもいいお天気に恵まれて、いい旅行になりました 途中、何度か休憩と食事でPAに行きましたが、家を朝の7時半に出発して、最初の目的地の『八重垣神社』に到着したのは2時半ごろ。。。 かなりきつかったのですが、それでも”これから旅行”のワクワク感で乗り切れました さて、この八重垣神社は、神話『ヤマタノオロチ』で、大蛇を退治したスサノオノミコトと稲田姫が新居を構えた場所であることから、縁結びの神社として知られているそうです。 稲田姫が自分の姿を映したといわれる『鏡の池』には、硬貨を紙片に浮かべて早く沈むほど良縁に恵まれるというコイン占いがあるのですが、一緒に行ったemiちゃんが、友達から聞いてぜひ行ってみたいとのリクエストがあった神社でもあります。 それにしても、神社自体はそれほど大きくはないものの、有名なのかすごい人・人・人です それに女子ばかり 早速和紙を100円で購入して、上から順番に取っていきます。 予備知識のなかった私は、この和紙が光にすかしてみると何やら文字が浮かびあがるようになっていたので、”何が書いてあるんだろう”と読もうとしたら、emiちゃんに”後で。。。”と怒られました 『鏡の池』に行くと、ここもものすごい人です。 15分以内に沈むと良縁が近くて、それ以上だと縁が遠いといわれ、また、近くで沈むと身近な人と、遠くで沈むと遠方の人と縁があるといわれています。 さて、その結果は。。。 emiちゃんは、私より遅くにし始めたのに1分以内に近くで沈み、私は沈む兆候がなかったので、ドキドキしていたのですが、5分以内に少し離れたところで沈んだので、ひと安心でした   和紙に書かれたメッセージは、私が『金運にめぐまれる縁 西と北 吉』、emiちゃんが、『静かに待て 運開く 南と東 吉』と書かれてあり、2人とも早く沈んだので、”よかったね~”なんて言い合っていました 中には、ストップウォッチで正確に時間を計っている人がいたのにはびっくりです 長距離運転で疲れているので、早速今日のメインイベントの宿、『湯之助の宿 長楽園』に向かったのですが、食事までまだ時間があるので、近所を散策してみることに。 玉造湯神社前にある、恋叶橋から恋叶橋と鳥居を入れて写真を撮ると、恋が叶うと言われていて、もちろん私達もとりましたよ~   湯神社にある、『叶い石』を『願い石』に置いて御神水で浄めてお願いごとをすると叶うといわれているスポットでも、もちろんお願いしてきました   宿のお食事は、カニや島根和牛の懐石料理だったのですが、想像の通りものすごい量で、半分くらいしか手がつけられなかったのが残念ですが、とっても美味しくいただきました。 ここの温泉は、120坪の広さの大露天風呂が有名なのですが、なにしろ混浴です。 女性は巻き布があるので、安心して入られるということもあって、とっても楽しみにしていました 食事が終わったのが8時前だったのですが、時間帯がよかったのか、誰も入っている人がいなかったので、貸切状態です。 男性がいたらどうしよう。。。なんて思っていたのですが、気にせずゆったりと入れて幸せです 私で胸の下くらいの深さがあったので、本当はだめなんですがしっかりと泳ぎましたよ emiちゃんにはあきれられていましたが、誰もいないんだからOKです 巻き布は、ただの布を巻くだけなので、泳いだらお尻プリーンになっちゃいましたが、それもご愛嬌です 他にも、女性専用の露天風呂もあり、お湯加減が熱くもなくぬるくもなくの絶妙だったので、あまり長時間入れない私でもゆっくり出来ました。 早めに寝ようと思っていたのですが、部屋でビールを飲みながらガールズトークをしていたら、結局遅くなってしまいましたが、ぐっすり寝られましたよ すっごい楽しかったで~す 最後まで読んで下さってありがとうございます。すばらしい出会いに感謝します。いいことがありますように。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る