073491 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

YUPPOの日々これ捨て

YUPPOの日々これ捨て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

YUPPO0331

YUPPO0331

カテゴリ

カレンダー

2024.06.04
XML
テーマ:人間関係(935)
カテゴリ:ミニマリストーク

​​​​​​どもっ★YUPPOです!
なんだか寝れないので(え)
真夜中ブログしてます!
夜中の日記って、一番危険なやつーーー!!
朝、読み返すと、なんてこと書いてんだよ!!ってなるやーつ!!
ってのは分かってるんですがやります(爆)
なんか頭が覚醒しすぎちゃってるんで\( ˆoˆ )/←

さて、久しぶりにテーマは【ミニマリスト】です。
私は相変わらず、最小限の物で暮らすってことをやっております。
服は20着。
帽子1つ。
靴は2足。
リュック1つ。
斜めがけバック1つ。
時計/指輪/ネックレス、1つずつ。(旦那ちゃんからの贈り物)
財布2つ。(仕事とプライベート用)
机1つ。
椅子1脚。
などなど…
使い分けするような物は2つあったりしますが
用途が被る物は基本ひとつにしてます。
《ひとつ買ったらひとつ出す》

と、まぁ、
【物】であればこうしてルールを決めやすいのですが、
【人間関係】となると、簡単に手放すってのは難しいもので…

ん?そもそも手放す必要があるのかって方もいらっしゃる?かもですね〜
それは、確かに。
付き合い方は人それぞれですから、
わざわざ、手放すなんて言うのもなぁ…
と、思わないこともないが、、、

敢えて言いますよわたしゃあ。

私は人間関係も手放したい人なんでね。
そんな私の話をします。
あくまで私個人の主観によるものです。とか前置きしておきましょう!!

​​なんで手放したいのか?​​
・交際費で出費が増えるから。
・「物」を持つことを推奨されたり、もらったり、付き合いや見栄で購入したり、が増えるから。
​・私は基本ひとりで居ることが好きなので誘いごとが増えると負担に感じてしまうから。
・自分ばかりが相手に時間もお金も使っているな、利用されてるな、搾取されてるなと考えるようになると、その無駄な思考を取り除きたくなるから。
・この人と一緒に過ごしても成長が無いな=時間の無駄と感じるから。

ってな感じです。
私の性格上な理由が大半ですが、ミニマリスト要素もちょっとあります(よね?w)
本当にね、何故かね、物が増えるのよ!!
出費も増える増える!!
んで、余計な考え事も増えるし…
そうなると、
うん。手放そっ
ってね★

​​どうやって手放すのか?​​
・音信不通になる/自分からは一切連絡しない
・関わりたくないと感じた人であれば連絡先を拒否(ブロック)する。
・SNS上の関わりであればSNS自体やめたりアカウント作り直したりしてた。
・もうなにもかも嫌ってなったら電話番号変更してた。

ってな感じです。
さすがに「あなたと関わりたくないんです」とは、
いくら正直者の私でも言えません。
いやまてよ、10代の時は本人に直接言ってたなぁ(爆)
「私◯◯ちゃんのこと嫌いなんだよね」
「うちら合わないと思わない?思うやろ?」
とか言ったような記憶がうっすら…
周りがドン引きしてたような…
ワカゲノイタリーよね。うん。そゆことにしとこ。
もうさ、40歳なんでね。
そんな消耗戦は無理ですよ。
人とぶつかるようなこと言えません。疲弊しますもん。
むやみに人を傷つけてはいけません(どの口が言う)
だから逃げます。トンズラこいて雲隠れですよ。
相手は『居なくなったな』と思うだけですよ。
執着されるような関係性は元より築いてないので大丈夫です!
たぶんきっと!!

とは言えですよ、

​​ご縁がある人とはまた必ず繋がる​​​
先程もお話ししました通り、私は10代の頃から人間関係はわりとドライでした。
ドライになった理由は親が転勤族で転校を繰り返した為、仲良くなってもすぐ別れるを繰り返し、友情に永遠なんてものは無いと言うのを小学生で知ったがゆえに、
「今一緒に過ごしてくれる、目の前の人を大切にしたい」
その考えにイタリーました。
そんで20代あたりには
「量より質」
「多くの、浅くて広い友人達は要らない、私を理解してくれる、自分を曝け出してもそれでも側に居てくれる人、数人だけを大事にしたい」
30代には
「友人は不要」
「同じ価値観を持つ仲間が居ればそれでいい」
と、そもそも“トモダチ”っていらないんじゃね説。
小学生になる時とかに『トモダチ100人できるかなっ』とかすり込みされてるせいで(おい言い方っ)
友達必要って考えになってたり、
学校、教室にぶち込まれてさ、
『はい今日から皆さんクラスメイトです!仲良くしましょう!』
とかっていわれるけどさ、
社会人になって、会社に入って、
『さぁ皆さん社員同士仲良くしましょう!』
と言われたからって、合う合わないあるし、プライベートまで仲良くしたいとは思わないし。
こうなると、子供の時ってよくもまぁ、分け隔てなく仲良くなろうだなんてしてたなぁ、と。
感心するわけだけども。
結局相手に合わせようとしたり、合わせようとしてるのに合わせないやつなんなん?みたいのが発生して、
先生からも協調性無いやつのレッテルはられたりして?居心地悪い思いしたり、学校行きたくなくなったり、最悪イジメられたりイジメたりなんてーのがあったりするのかもしれん…
って、やっぱ真夜中テンションだ!ヤバい!!
٩( ᐛ )وきゃぁぁぁっ
はい、じゃあ40歳になった今ですけれども、
「一度疎遠になってもご縁がある人とは繋がる」
「繋がった時は大事にしよう」
ってな感じです。

無理に人間関係続けなくてもいいんですよ。
自分を曝け出しても尚、側に居てくれる人だけ大事にしましょうよ。
うわべだけの薄っぺらい関係性は不要ですよ。
仕事上の人間関係であれば、仕事が円滑に進む程度のコミュニケーションまででいいんですよ。
必要以上に仲良くならなくていいんです。
仲良くなったせいで逆にやりにくくなることだってあります。
一緒に居てイイナと思わない楽しくない、気持ちがドッと疲れる、そんな感じなら
「関わらない」と決めて行動していけば「手放す」ことに繋がります。
しんどい人間関係は

さぁ!手放そう!!

さすれば身軽になります!
精神的にも物理?的にも♪
どなたかと疎遠になれば、その方にまつわるアレコレも手放せますのでね。
いただいた物とか…(⌒-⌒; )

あっ!?
物が増えてきたなと思ったら、
人間関係を見直す!ってのもいいかもしれませんね!
結果、物が減らせる!かもしれない!笑

じゃ!
真夜中テンションがそろそろ明け方テンションに移行しそうな時間帯になってきたので、
以上にしたいと思います!
(書き始めたの1時くらいで、今3時半…w)

最後まで見てくださりありがとうございます!
SNSとかで書いたらコメントで叩かれそうな内容だったかもしれませんが(苦笑)
これが真夜中にブログるってことなんだぜい!?ドヤ(おい)
次回はきっと普段通りかと思いますのでよかったらまた覗きにいらぢてくださいませ〜
『いや、さほどテンション変わらんけど』
​ってなるかもしれませんが(泣笑)
ヽ(;▽;)ノ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.04 03:34:24
[ミニマリストーク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.