バラが咲いてた頃…

2011/10/24(月)20:12

カナツェイ・フォーエバーの話

カナツェイ フォーエバー(16)

お花は可愛らしくても株は結構がっしり大きいカナツェイ。 下の画像の右下の花はグリーンランドなんですが(今回もカスタードイエロー) お花の大きさはだいぶ違うのに、背丈は大差なし。 前にも書いたと思いますが、このカナツェイはちびちび2寸から育て始めたものです。 2寸のミニバラって、安いからついつい買ってしまうんですが、結局うまく育てられなくて枯らしてしまった経験が何度もあります。 密集して植えられているので、うどん粉だらけになって手が付けられなくなるんですよね。 なので、2寸のミニミニバラを育てる場合は…… 3本挿しになっているので、頑丈そうな1本を残して2本を根本から切る(切った2本は切り花として楽しむと割り切る) 根鉢を崩さず5号鉢に植え替える(みなさん普通にやってることだと思いますが) そう決めてからはそんなに失敗がなかったような。 いや、それでも枯らすときは枯らす……ごめんなさい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る