189566 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

バラが咲いてた頃…

バラが咲いてた頃…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

MIORI21

MIORI21

Favorite Blog

ファー製品が無くな… disappearanceさん

Freepage List

Comments

MIORI21@ Re[1]:一週間程留守にします。(07/05) ヤスフロンティアさん こんにちは! お返…
2011/10/28
XML
20111028-2
これはセルビニア。

私がミニバラを集め始めたのは、丁度ラブリーモアが出始めた頃だと思います。
その頃はお花屋さんやホームセンターで新しいミニバラに出合うのが、とにかく嬉しかった。
一鉢だったミニバラがあっという間に増えに増えて、
手に負えなくなって枯らしてしまったりしてました(いや、今でも枯らすんですが)。
何度「もう買わない!」と誓ったことか。
でも見かけたら買っちゃう(それは今も……ああ成長のない)。
あの頃買ったミニバラが全部まだ手の中に残っていたら……と思うこともあります。
大切にしていたのに枯らしてしまったミニバラのことを思い出して、しんみりしてしまうことも多々。
ほとんどの品種がもう生産終了しているんですよね。
なので、数年前に生産終了になった品種を今でも大切に育てていらっしゃる方のHPやブログを見つけると、子供っぽい言い方ですが、すごいな~って思います。
私も、今手もとにあるミニバラと十年先まで一緒にいられるように頑張らないと。

いや、結局何が言いたいかといえば、パソコンの画像整理してると……(以下同文)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/10/28 10:38:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[セルビニア フォーエバー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.