|
テーマ:バラがすき!(30783)
カテゴリ:ガーデン
ここ数日蕨の話をよく聞くので 今日は朝から蕨をとりに ![]() ありました この冬に夫が2ヶ月ほどかけて 山の整備をしてくれていたので あちこちからニョキニョキっと生えていました ![]() 開いたものでなく くるくると穂先を丸めた開花前のものを取ります 丁度1kg程ありました ジップロックに蕨を洗わずに入れ同量の塩と共に塩漬けにしました 2年前に種を蒔いたオルレア ![]() 零れ種で増え続けて群生地になっています レースフラワーに似た白い花で大好きですが ちょっと増えすぎです 芽の出た時取るといいのですが なんか可哀想で・・・ で、この状態です 来年は心を鬼にして処理します 薔薇の蕾にならなかった葉を摘心しました ![]() ブラインドというのだそうです そのままにしておいても良いそうですが 芽が同じところからたくさん出ていて風通しが悪そうだったので 切りました 冬の置き場所が悪く 日照不足になったことと 寒肥が遅くなって肥料不足になったことが原因だと思います 春先の気温の変化もきつかったのでしょうね 、 2週間ほどすると花芽が上がってくるようなので 楽しみに待とうと思います 芍薬の蕾に色が見えてきました ![]() 芍薬はふわふわで大きな花を咲かせるので 一気に庭が豪華な雰囲気になります🌟 去年の秋にいっぱい挿し木をしてあちこちに植えたタピアンも 可愛く咲き出しました🥰 ![]() ピンクと白と紫 あちこちでいっぱいになって 草押さえに一役買って欲しい🙇 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.01 22:31:50
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデン] カテゴリの最新記事
|