|
テーマ:バラがすき!(30860)
カテゴリ:ガーデン
やっぱり今日も朝から☔️ 2日続きの雨でちょっとウンザリ😩 お仕事から帰って早速庭のパトロール やられました😣 ![]() 先日購入した薔薇の1鉢に うどんこ病らしき白い斑点が 気になりながら 雨の前の薬剤散布ができなかったのが悔やまれる ウウッ😂 うどんこ病はこの鉢だけのようだけど 葉が黄色くなって落ちていたりして 黒点病と思われるものも ![]() 今が盛りのザ・フェアリー よく見ると中の方の葉に黄色くなっているものが多い 黒い斑点もチラホラ かなり雨にあたって弱ってる感じです 早めに切ったほうがいいかなぁ? ちょっと悩む😣 とにかく 明日は少し晴れるみたいなので 絶対薬剤散布をするぞ‼️ 入り口横のアーチ ロザ・カニナとなにわイバラのオールドローズが両脇に ![]() これでもかというぐらい枝が出て ビュンビュンしてる これに根本からのベーサルシュートが加わると もう手に負えない 去年も訳がわからん状態になり 適当剪定したばっかりに花がほとんど咲かなかった_| ̄|○ 一季咲きの薔薇には夏剪定はありません 冬剪定のみです ということですが このままでいくといっぱいの枝で通れなくなってしまう で 結局切って来年咲かないという悪循環を繰り返すのでしょうか? ムムム🤔 ![]() アーチの足元には オルレアに埋もれるようにグラジオラスが伸びてきています 明日はここもちゃんとしてあげなくては グラジオラスがダメになってしまいそうです 雨の後の庭は お花もしょんぼりしているようで やっぱり晴れた青い空の下で咲いているところを見るのが 楽しみですよね😊 明日はすることがいっぱいです🈵 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.06.11 21:44:16
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデン] カテゴリの最新記事
|