015097 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ゆらrin

ゆらrin

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ゆらrin@ Re[1]:今日はパトロール(03/30) 宮じいさんさんへ おはようございます。コ…
宮じいさん@ Re:今日はパトロール(03/30) こんばんは。 バラを育てておられる よう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.19
XML
カテゴリ:ガーデン

暑い中でノスタルジー2番花が
涼しげな色合いで可愛く咲いています


棘が少し多い品種ですが
ティの上品な香りがします


さて今日の作業は
前から気になっていたスイトピーの片付けから



今日年の零れ種からしっかりと根を定着して
たくさんの花をつけて楽しませてくれました♪



はい綺麗に撤去です

気が付かなかったのですが
枯れたと思って放置していた左の鉢から
芽が出ていました



う〜ん、この子は誰かな?
ちょっと記憶が?
なんとなく八重のジャスミンのような気もするのですが
ネームプレートもなくなっているので
とりあえず様子見ですね
育ってくるとそのうちわかるでしょう💡


クレマチスのプリンセスダイアナが咲きました



新枝咲きのテキセンシス系です
2m程枝が伸びてから花をつけます
なので茎を横に這わせて2mを確保しました
やっと咲いたね🎵という感じです

クレマチスには品種によって咲き方に特徴があるそうです



新旧両枝咲きのウイリアムケネット

ラヌギノーサ系です
弱剪定を繰り返しながら育てると
10月ごろまで咲くようです

鉢植えで育てていますが
しっかりと調べないまま適当に鉢を置いて這わせてしまったので
剪定などがやりにくくなってしまいました


このモシャモシャは
クレマチスの咲き終わった後です
花がらですね
ユニークな形をしていて面白いのです残していましたが
種をつけるため養分を吸って花が咲かなくなるそうです
そういえば花が減っています❗️
それは困るので😞
花がら摘みをしました
少し肥料もあげて次の花に期待です










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.19 23:07:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X