名古屋発 節約主婦の美味しい話

2009/01/14(水)21:15

無事、大腸カメラ 終了しました~

美容・闘病・ダイエット体験談(66)

昨日は一日検査食を食べてて、おかゆとか ゼリーとか スープばかり。 あとは 水分ばかりでお腹が減りました。 昨夜22時に下剤を飲んだから、お腹が変な感じで^^; 水分の取りすぎで、トイレに何度か起きました。 お腹はゴロゴロするけど、下痢にはなってなくて、 今朝出かける時に下痢気味になり、下剤が効いてきた感じ。 朝9時に病院に着く。 一緒に検査を受けたのは、14歳上の女性一人、12歳上の女性一人と男性一人 私の4人で、私が一番年下でした。 大腸カメラの経験談を話しながら、下剤ニフレックを飲む。 普段便通が良いと言う14歳年上の女性が1番でOKが出て、 今回 便秘をしないように気をつけてた私が10:30ごろに、 ニフレック1.5リットル飲んだ時点でOKが出て、 直腸がんの手術をして下剤を常用してる12歳年上の男性が3番、 普段便秘気味の12歳年上の女性が4番でした。 11:30には私が呼ばれ、検査室に行く。 主治医は外来でまだ忙しいらしく、他の先生がやってくれました。 恥ずかしくて顔は見なかったけど、声は若そうな30代くらいの男性医師でした。 年配の女性の看護士さんが終始優しく話しかけてくれて助かりました。 カメラが入って、途中2箇所くらい 大腸がカーブしてる箇所で痛かったけど、 他は割りとスムーズで。 途中空気を入れたりするので、お腹は張って気持ち悪いけどね。 あと、冷えたのと緊張で、足が震えました^^; (*'_') ジッっと画像を見てたけど、大腸の中は綺麗でした。 1年前に取ったポリープの跡も、何も残ってないね~って言われました。 カメラを一番奥まで入れ、戻る時に くまなくチェック。 戻る時は、あまり痛くないですね。 で、何も異常は無く、終了しました。 ポリープが無いと、大腸カメラは、かなり楽ですね。 詳しい結果は、26日に聞きに行くけど何も問題は無いでしょう。 その後、支払いを済ませ、自転車で 途中お腹が痛いのを我慢しながら、 少しお買い物をして帰宅。 腸の動きを抑える薬を注射してるから、1時間は食べないようにと言われたので、 3時過ぎに消化の良いおうどんを食べました。 その後、お腹が張って痛くなったので、寝てました。 検査前にお通じを良くしておく 検査の前々日くらいから肉類は食べずに消化の良い物を食べる この2つに気をつけると、楽に検査を受けられると思います(*^▽^*) ちなみに去年は便秘気味だったので、前夜の下剤も効かず、 ニフレックを11時に全部飲み終える頃から、ようやくお通じがあり、 OKが出たのは13時くらいでした。 便が出ないのに2リットルのニフレックを飲むのが吐きそうで、とても辛かったです^^;

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る