名古屋発 節約主婦の美味しい話

2009/12/21(月)13:21

昨日は、M-1グランプリ2009をずっと見てました~

日々の出来事(66)

昨日は、早めに夕食を作って、M-1グランプリ2009をずっと見てました~ 息子はオンエアバトルを見てたから、パンクブーブーが好きだったみたい。 私は、あまり知らなかったけど、決勝のネタは見た事があったなぁ そんなに面白いとは思わなかったけどね~ 普通に面白かったけど。 彼らはコント仕立ての方が面白いなぁ。 審査員たちは見た事がなかったみたいで、新鮮で良かったのかもね。 私は、やっぱりノンスタイルの実力は飛びぬけて凄いな~って思った。 彼らは去年までは、石田さんの方が、一人でボケて突っ込んでたけど、 今年はそれを封印?して、スタイルを変えてきてて、 それでも面白いもんね~ 決勝を見て、彼らが優勝だと、息子と言ってたんだけどね~ でも、さすがに連覇は難しかったのかな。 笑い飯は、シモネタに走った時点でダメだね~ それにスポーツネタって女性にはウケないよね。私も苦手。 なぜあのネタにしたんだろう? もっと他にもありそうなのに。 最後の年なのに残念。 ナイツは頑張ってたと思うなぁ でも、息子はあまり面白くないって言ってた。 ナイツのネタって、元ネタをもじってるから、元ネタを知らないと面白くないんだよね。 万人受けしないのかな? 息子は一般常識に欠ける部分があるから(笑) それに面白いというか、よくこれだけボケて突っ込めるな~って感心して見てしまう。 モンスターエンジンは、漫才はいまいちだな~ やっぱり彼らはコント仕立てが面白いね。 あの「暇を持て余した神々の遊び・・・」なんて最高に面白いんだけど。 ハライチはレッドカーペットで見た事があったけど、結構面白い。 最後の方は、アドリブも入ってるんじゃないの?って感じで。 まだ若いのでこれからに期待だね。 ハリセンボンは、酷評されてたけど、結構面白いと思ったけどなぁ。 女性コンビでは一番面白いと思うので頑張って欲しいね。 彼女たちはフリートークも面白いのでいいわ~ 南海キャンディーズは、やっぱり普段漫才をしてないとダメかなって感じ。 勘が鈍るよね。 東京ダイナマイトは興味なし(笑) 決勝に出てくるレベルではないような? などと、熱く語ってしまった(笑)  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る