投資を楽しんで豊かな暮らしを目指そう

2023/09/23(土)06:52

株式投資・ループイフダン

株式投資(131)

おはようございます。と言っても​朝2時30​から起きています。 夜中に携帯が鳴り響き、また、母親の操作ミスかと思い、無視していましたが、何回も鳴り、緊急ボタンも押されていたので、流石に心配になり、朝方4時に実家へ出かけてきました。 結果はやはり母親の操作ミス、わからないと何回も操作し、色々なボタンを押してしまう。携帯も扱えなくなってきていますね。自宅の固定電話はとっくに停止しているのですが、もう一度、固定電話をつけるか悩みどころとなります。明日のコロナワクチン接種の付き添いで実家へ。。。 急いで実家へ行こうとして、携帯を車で珍しく充電しようとしたら、 こんな画面が出ました。新車を購入してもうすぐ6ヶ月になろうとしていますが、こんな機能があるのを知らなかったです。調べたら、AppleのCarPlayという機能らしいです。運転しながら、声でメールを送れたりできるのを初めて知りました。LINEも使用できるので便利ですかね。また、車に乗る楽しみが増えました。 お勧めのアイスです。 ​ 【ふるさと納税】アイス アイスクリーム ブルーシール ギフト18 着日指定必須 食べ比べ 12種類 | ギフト スイーツ デザート お菓子 おかし 詰め合わせ 詰合せ セット 冷凍 お取り寄せ グルメ 人気 おすすめ 高評価 誕生日 記念日 プレゼント 沖縄 浦添市 お土産 ご当地​ 昨日、ふるさと納税で娘が希望した沖縄のブルーシールアイスが届きました。色々な味があり、娘も大喜び。多分、全て娘が食べてしまうのかなと、ダイエット中の私ですが、試しに沖縄マンゴー味を食べてみましたが、とっても美味しかったです。これはリピート確定かなと。 では、投資の話へ。 先週はずっと気になっていた、ライオンの株を購入しました。 以前から気になっていた、ライオンですが、このところ底値付近をフラフラしています。🦁と言えば洗剤とかなどで有名なのに株価は下がっている状況ですかね。なぜ、気になっていたかというと株式優待がなかなかよく、買うかどうか迷っていましたが、底値付近だったのでついに購入してしまいました。 100株でこちらの商品が1年に1回届きます。値上がり狙いでなく、ずっとキープするつもりです。 配当金も1株25円ほどもらえますかね。 あと、こちらは資金不足で指値で注文しましたが、残念ながら買えませんでした 一気にストップ高になってます。なぜ買おうかと思ったかは、先週、木曜日の夕方に日テレがジブリを子会社化したというニュースが飛び込んできたから。ジブリファンの私としては、これは買わないとと。。 まあ、冷静にその他の項目は検討しましたが。。。今回は買えませんでしたが、来週の動向は追ってみたいと思います。どんどん上がってしまうのかな。。。資金があれば、、、 ではループイフダンの話へ。 令和2年、​​​180万円でスタートしました。​令和4年、1月258万円の残高​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​令和2年 189508円の利益  口座残高1989508円  令和3年 192417円の利益  口座残高2181925円 令和4年  402769円の利益 口座残高2584694円   ​3年目にして40万円を超えました。 実は20万円以上の利益が出ると確定申告をしなければならず、令和2年3年度は損切りしたりして調整してました。今はふるさと納税など他でも確定申告をするので、20万円を超えても放置です。 現在の運用中の通貨  ​ ​ ​AUDNZD S20 ポジション数  14✖︎2   ​USDCHF  B50   ポジション数 5✖︎1 USDCHF  B25   ポジション数 5✖︎1 USDCHF  B100 ポジション数 3✖︎1 USDCHF  B25   ポジション数 3✖︎1​​​ AUDNZD S20 ポジション数  6✖︎1 ​ ​USDCHF  B25   ポジション数  3✖︎1 令和5年度スタート  1月の利益 50305円 ​2月の利益 16468円 3月の利益 41661円​ ​​​4月の利益 12978円 5月の利益 45924円 6月の利益 23055円    他に6月の損切り合計−272757円​ ​​ 7月の利益   4671円    7月の損切り232882円 ​合計505639円​の損切り ​​​​​​​​​​​​​​8月の利益   2795円    9月に損切り439243円 ​合計で944936円の損切り​ ​                9月に再び34380円損切りを実施 ​​​合計で979316円の損切り​​ 9月 第1週の利益 0円 第2週の利益0円 第3週の利益0円 第4周4097円 ​先週、再び損切りを実行しました。合計でなんと​979316円の損切り​となります。 利確の方は久しぶりにUSDCHFがいい状況になってきて4097円の利益となりました。 ポジションを一気に増やしたいところなのですが、今は、大きな儲けを狙うのでなく、維持率がもう少し回復するまで状況を見ていこうと思います。 ​​​含み損がずっと溜まっている状況で、スワップポイントもマイナスでどんどん溜まってしまうので、このままでは状況が改善されないと感じ、またまた損切りを実行しました。​日本株の利益もあったので、こちらは仕方ないかなと。 CHFJPY 233425円 EURJPY205819円に続き、 AUDNZD34380円の損切りを実行しました。​ まあ、とりあえず、冷静に今後の運用を考えています。 ​維持率449.44%、レバレッジ5.57%となってます。損切りをしたので、維持率は上がりました。 冷静になれる要因としては、 ・当初の資金180万円の中での運用をしていること。 ・たの株式投資でそれなりのプラス益がここ数年で積み上がっていること。 ・こちらでマイナスになった場合は確定申告で​プラス益と相殺​でき、多分3年間、効果があるはずだったので、来年、儲けがもし出たとしても、このマイナス分は生かされるかと。 3年間の利益の合計が80万円ほどだったので、それ以上のマイナスとなってしまいましたが、この原因は、しっかりと状況を確認せずに放置してしまったこととなります。もっと慎重に今後は運用して行こうと思います。自分なりに反省し、今後に活かし、退場せず、運用して行こうと思います。 正直、皆さんにはこちらのループイフダンはお勧めしませんかね。 時々、確認し、調整しながらの運用となりますので、少しの知識がないと難しいと思います。 まあ、私の知り合いの方で手を出す人はいないかな。。。 ​ 維持率300%を切ったら損切りしています。来週、また、損切りしないといけない状況になっていますが、様子見しています。 ​​EURJPYは一体どこまで上がって行くのでしょうか? ​ Twitterなどで拝見していても私のような方が多いようで、この通貨設定をしている方は含み損をもっと抱えている方も多いようですが。。。まあ、元金180万円で開始して、利益が出ても今回のようなことがある時に備えて、全く引き出していませんので、運用資産の中で、解決していければと感じています。勉強代だと思って運用しています。 以前なら、これほどの損切りをしたらビビっていましたが、儲けもあれば損もあるかなと冷静に受け止めています。 来週、損切りの状況を含めまたご報告いたいと思います。 まあ、ループイフダン はやや勉強が必要なので、興味があれば実践する感じですかね。 お勧めなのは、投資信託です。積み立て投資信託。こちらは素人でも安全、完全放置で大丈夫です。 私のアドバイスで開始した方のほとんどがいい利益となっています。 ​​​​​​​​​​ループイフダンは全く利確のない状況で諦めの境地となっていますが、その反面、日本株の個別株、数個がかなりいい感じです。時間があれば明日、ご報告したいと思います。 ​皆様のコメントなどぜひよろしくお願いいたします。励みになりますので​ぜひ ​⬇️ブログ読み終わりましたら、ポッチとして応援よろしくお願いいたします。​ にほんブログ村 ⬇️ついでにできましたら、こちらのブログランキングもポチッとお願いいたします。 ​​ 株式ランキング ​​​​とってもお勧めな商品を紹介しますね。 日のテレビの番組を見ていたら、こちらの岩泉のヨーグルトの会社が出ていました。あの有名なエンジェルスの大谷選手も絶品した商品のようです。こういった番組を見るとその会社の内容や株価を最近は調べるようになっています。調べた結果、その会社の経営方針やこれからの伸び率があるのかなと感じるとその会社の株を購入しています。こちらの会社はまだ、上場していないようでしたが、ぜひ、このヨーグルトを食べてみたくて、ふるさと納税で購入してみました。6000円のふるさと納税です。早々、届いて食べてみましたが、とっても美味しい。今までのヨーグルトとは全く違う感じでした。売れすぎて今は販売中止となっているかもしれません。。 ​ 【ふるさと納税】岩泉ヨーグルト2袋セット(加糖・プレーン各1kg×1袋)【配送不可地域:離島】【1245855】​ 定期的に注文してるふるさと納税のグリーンスムジーです。冷蔵庫の常備品となっていますが、妻も好んで飲むのであっという間になくなっています。とってもお勧めですので、一つどうでしょうか?【ふるさと納税】国産野菜 グリーンスムージー 200ml 24本 豆乳入り 1食分 野菜 【大豆 ふくゆたか 豆類 飲料類 野菜飲料 野菜ジュース 加工食品】 価格:10,000円(税込、送料無料) (2023/4/30時点)先日、ふるさと納税で購入しました。トイレットペーパーが18個✖️6パックも送られてきます。日常的に使用するものなので、いちいち買いに行かなくてもよく、とってもオススメの商品だと思います。【ふるさと納税】 トイレットペーパー ダブル 108ロール 再生紙 100% 18個 6パック 大容量 日用品 国産 フルーツカラー ブルーベリー 香り付き 新生活 SDGs 備蓄 防災 リサイクル エコ 消耗品 生活雑貨 生活用品 鶴見製紙 沼津 価格:10,000円(税込、送料無料) (2023/5/13時点) 年間10%利回りを目指す、ほったらかし投資術についてわかりやすく書いてあります。年間10%利回り!を目指す 攻めのほったらかし投資術 [ 藤原 久敏 ] 価格:1,540円(税込、送料無料) (2023/8/18時点)そしてこちらも質問形式で分かりやすい内容です。年収400万円の私にできる投資の正解を教えてください! [ たぱぞう ] 価格:1,500円(税込、送料無料) (2023/8/18時点)とっても売れているようです。半永久的に「配当金」が入ってくる最高の投資方法をとても分かりやすく書いています。私は米国株で配当金目当てのポートフォリオを作成していますが、こちらは日本株で構成されてます。とても勉強になrのでぜひ、こちらから購入して読んでみてください。年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 [ 配当太郎 ] 価格:1738円(税込、送料無料) (2023/3/5時点)なんと炭酸水で​脂肪や糖の吸収を抑える働きがあり、そしてお腹の調子も整える​といったハイボール好きなら買わずにはいられない商品です。 クリックして確認してみてくださいね。🔽【新登場!】炭酸水 ZAO SODAプラス 500ml 24本 脂肪 糖 整腸 機能性表示食品 送料無料 強炭酸 炭酸 無糖 機能性 プレーン 箱買い ライフドリンクカンパニー LIFEDRINK 価格:1879円(税込、送料無料) (2022/11/26時点)​今読んでいる本です。先日、ETF関係の本を読み、とっても勉強になったので、以前から気になっていたこちらの本を購入しました。非常にわかりやすく期待以上の内容で、初心者の方が読んでもとても参考になる本だと思います。お勧めします。ジェイソン流 お金の増やし方 [ 厚切りジェイソン ] 価格:1430円(税込、送料無料) (2023/2/25時点)最近、読みました。ETFについて詳しく書いてあり、とても興味深い本でした。積み立て投資信託が一番いいかなと思っていた私の考えがちょっと変わりました。ぜひ、読んでみてください。​月20万円の不労所得を手に入れる! おけいどん式ほったらかし米国ETF入門 [ 桶井 道 ] 価格:1760円(税込、送料無料) (2023/2/11時点)最近読みました。おすすめの本です。 年間所得、300万ほどの会社員の方が一億円の財産を築いた方法です。​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​米国株投資で爆速1億円 33歳で年収300万円台でも (一般書 366) [ まーしー ] 価格:1650円(税込、送料無料) (2022/4/30時点)最近、読みました。とっても分かりやすい内容で初心者の方でも勉強になります。お勧めです。年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイアする「お金の増やし方」 (書籍)◆ネコポス送料無料(ZB99967) 価格:1540円(税込、送料無料) (2022/7/16時点)まず、この本をぜひ読んでみてほしいです。初心者でも積み立てNISAを行う大切さが分かります。 私はこの本から投資を開始したほど内容的にとてもわかりやすい本だと思います。33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由 [ 井上 はじめ ] 価格:1540円(税込、送料無料) (2022/8/18時点)病院内で暇だったので、事前に購入して購読した本です。退職に向けての資産形成について、詳しく書いてあります。高配当株でファイヤーを目指す。ぜひ、読んでみてください。今日からFIRE! おけいどん式 40代でも遅くない退職準備&資産形成術 [ 桶井 道 ] 価格:1760円(税込、送料無料) (2023/1/21時点)aaaああああああ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る