|
カテゴリ:株式投資・スワップ投資
先週、株式優待が2つ届きました。 一つは U-NEXTホールディングス 株価は2021円ほどです。100株持っていると90日間の無料視聴と1000ポイントもらえます。先日、サイバーエージェントの優待でamebaを無料で3ヶ月視聴できる登録をしたばかりなので、こちらは夏休みなどに使用したいと考えています。株価も少しプラスです。 もう一つはセーラー万年筆からペンが3本届きました。株価は117円と格安です。優待などは本来、載っていませんが、隠れ優待のようなもので議決すると送られてくるようです。 ![]() 先週は、ネット証券の乗っ取りがかなり話題になっていましたね。 投資家のテスタさんも乗っ取りにあったようです。 ![]() ![]() 私は楽天証券とSBI証券などを使用していますが、どちらもセキュリティーを全て設定しました。 LINEのグループの方にはセキュリティーについての情報を流しておきましたが、皆さん設定されましたかね。これだけの乗っ取りが出てるので、早急に設定された方が良いと思います。投資信託などで放置の方も、この状況なので、毎朝、口座の状況を、一度は確認した方が良いと思います。 ちなみに私は設定後、一時的に取引を停止の手続きをしました。電話で24時間、すぐできます。 ![]() しばらく様子を見てから、解除したいと思います。 ![]() では、スワップポイント投資の現状です。
FXには、「レートの差」をねらった利益(為替差益)のほかに、「スワップポイント」と呼ばれる2つの通貨の金利差から得られる利益があります。各通貨には、それぞれ国が定めた金利があるため、高金利の通貨を買い、低金利の通貨を売ることでその金利差を受取ることができます。金額は大きくありませんが、スワップポイントは毎日受取ることができるので、FXの魅力の一つとされています。 FXなどもどうにか落ち着いていますかね。
こちらは、購入して読み終えました。 まずは災害支援金です。私も10口ほど支援しました。ふるさと納税で支援できるのでこちらはとてもいい制度だと思います。皆さんもぜひ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.03 10:51:03
コメント(0) | コメントを書く
[株式投資・スワップ投資] カテゴリの最新記事
|