おはようございます。

相変わらず、早朝より、実家へ行って、買い出し、掃除、薬の管理をして帰宅してきました。
金曜日に町医者の内科にヘルパーさんと定期通院したようですが、腎機能の数値が悪く、大きな病院の腎臓科に行ってほしいと言われています。

eGFRという数値がかなり悪いようです。本来なら透析すべき数値のようです。。
2ヶ月に一度、大きめな総合病院に通院していますが、そちらの担当医は、もう高齢なので、それぐらいの数値の方はいるので、今から透析などしないで、状況を見ていく感じで良いのではと言ってくれています。私の仕事のことも考えての発言だと。透析となると母親の体力面や私の仕事の状況から難しいと。

6月にまた、通院するので、その時に相談してきたいと思います。
では、投資の話へ。
先日、母親の国債が満期になったので、私なりの個別株を母親の口座で購入しました。銀行に預けても無駄なので。まあ、ほとんどの母親の預金は銀行ですが

。証券会社の代理人手続きを完了したので、今回の資金は投資してみようと思いました。
その中の一つのNTTデータGです。1週間ほどで数万円プラスになっていましたが、嬉しいニュースが入ってきました。
それがこちら

NTTが何と公開買い付けを実施すると

。公開買い付けが発表されると、あっという間にストップ高に。
公開買い付けが発表されると今の株価よりもプレミア価格で株を買い取ってもらえます。

以前、母親の口座のケンタッキーも公開買い付けでかなりプラスになりました。今回も購入した時の株価は2999円ほどでしたので、それがあっという間に4000円で買い付けしてもらえることに。
TOBが発表される前日に、そのニュースを知り、私も慌てて、翌朝に成行で買の注文をしました。

結果は何と
買えない
、すでに皆さんが買いの注文を出していて、全く買えずにあっという間にストップ高になってしまいました。調べたら、買いの注文が殺到すると早く注文をした順番になるとのこと。
つまり手を打つのが遅かったです。
分かった時点で予約注文すべきでした
まあ、母親の口座で買っていたので、ラッキーですが。。。
二日間で何とあっという間に公開買い付けの4000円近くまで。13万円の含み益となりました。

来週、サックと売りで終了ですかね。2週間ほどで14万円近くの利益です。すごいです。
TOBになる銘柄に当たると嬉しいです。。。また、ないかな。
三菱重工と三菱商事もしっかり上がっていますかね
今、読んでいる本です。とても勉強になってます。5年で1億円貯めた筆者の方法が書いてあります。
なんと元手300万円からですからすごいですよね。途中まで読んでいる時点ですが、投資信託や高配当株も良いのですが、早くお金を貯めるには、やはり個別株だと

。私もコツコツ投資をしつつ、余裕が出てきたので、個別株も少しずつですが、挑戦しています。やはりその威力はすごいですかね。
ぜひ、クリックして購入してみてください。自分への投資を

【楽天ブックス限定デジタル特典】5年で1億貯める株式投資(とっておきの書下ろし「2倍株の発掘法」 ダウンロード) 給料に手をつけず爆速でお金を増やす4つの投資法 [ kenmo(湘南投資勉強会) ]
個別株はプラスになるとどうしてもまだ上がるのではと思ってしまい、持ち続けている私です。時折、利確することも最近は出てきました。

今年は少しずつ、個別株の運用を積極的にしたいと考えています。
そこで、所持株のプラス益になっている中の一つを利確してみました。
GENDAです。こちらは株式分割をしたので、800株持っていました。その中の、400株を利確しました。
残りこちらよりプラス益の400株が残っています。
ほったらかし投資信託や高配当株中心の私ですが、時々、売り買いする個別株の利益は
令和6年合計
925132円 今年度1月から昨日までで、
861738円となっています。
昨年1年間の利益を半年ほどで超えようとしています。

やはり個別株の威力はすごいですよね。私でさえこの利益ですから。
今回、GENDAを利確した資金、469600円で、NTTデータの親会社のNTT株を買い足しました。
600株購入しました。まあ、NTTは安いので。まあ、こちらはずっとキープ銘柄です。
そして、気になっていた銘柄も買いました。
医療業界DXを牽引する企業のようです。コロナ特需の反動で株価は高値から80%ほど下落。株価は底打ちの兆しが見て、業績は通常レベルに戻りつつある。母親の口座でもNTTデーターと同時に購入していた銘柄っです。自分でも購入してみました。こちらはもし10%下がってしまったら利確、30%上がったら利確といった感じで、運用してみたいと思います。どうなるかな。。
うまく上がってくれることを願うばかりですが。。。
LINEグループの方、LINEで、いいねマーク下される嬉しいです。誰が見てくれているのかな。。
皆様のコメントなどぜひよろしくお願いいたします。励みになりますので
ぜひ
⬇️ブログ読み終わりましたら、どれかを、ポッチとして押して終了でお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

⬇️ついでにできましたら、こちらのブログランキングもポチッとお願いいたします。



株式ランキング
こちらは今、読んでいる本です。
少し難しい内容ですが、とても参考になってます。投資信託やETFの良さが書いてありますかね。

年1時間で億になる投資の正解 (新潮新書) [ ニコラ・ベルベ ]
今、途中まで読んでいる感じですが、やはり個別株などより、投資信託やETFが良いのかなと感じる内容です。米国株などは長いリサイクルの中で、株価が上がったり、下がったりを繰り返しています。今、上がっている個別株でも、10年後はぐーんと下がっている可能性もありますかね。投資信託やETFなら、定期的な組み換えを勝手におこなってくれるので、自分で、組み替える必要がなく安心かと。

【楽天ブックス限定デジタル特典】5年で1億貯める株式投資(とっておきの書下ろし「2倍株の発掘法」 ダウンロード) 給料に手をつけず爆速でお金を増やす4つの投資法 [ kenmo(湘南投資勉強会) ]
ぜひ、クリックして購入してみてください。知識も投資の一つですよね。
米国株の良さを詳しく説明してくれています。そしてどのような銘柄を購入したら良いかも詳しく記載してありますので、とても参考になりますよ。ずっと持っていたい本ですかね。

本当に資産を増やす米国株投資 オルカンより高いリターンが期待できる!/岡元兵八郎【3000円以上送料無料】
第1章のみ読み終えました。本嫌いの私でも投資の本は興味深く読んでます
バフェット太郎さんの本はこれまでも何冊も読んでいて、かなり参考になっています。
第1章は「投資をしない日本人」という内容でした。なぜ投資をしなければならないのかといった内容について書いてあります。なかなか参考になりますよ。

投資の教室 人生を変えるマネーマシンのつくり方 [ バフェット太郎 ]
「高配当株・増配株」について、とても詳しく書いてあります。分散投資の大切さから、どのように投資をしたら良いかが分かる内容となっています。銘柄もかなり詳しく紹介されています。興味がある方はぜひ、クリックして内容を確認して見てください。お勧めの本です。

資産1.8億円+年間配当金(手取り)240万円を実現! おけいどん式「高配当株・増配株」ぐうたら投資大全 [ 桶井 道 ]
こちらも内容的にとても勉強になる感じの本です。元消防士だった著者が13年前に早期退職してから、生活費の全てを株の配当金&株主優待で賄っているという方のその投資の内容が書いてある本です。まさに私の目指すところですかね
この方は投資歴40年らしく、私ももっと早く投資をしていればとやはり大後悔しています。。。早く始めたからこそ達成できる内容ですかね。私はプチリタイア目指して、頑張ってます。
ぜひ、クリックして購入してみてくださいね。

ほったらかしで年間2000万円入ってくる 超★高配当株 投資入門 「自分年金」を増やす最強の5ステップ [ かんち ]
こちらは、購入して読み終えました。
年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資
以前にこちらの著者が年間100万円の配当金が入ってくるという本の続編のような本です。
老後の生活を考えると配当金は生活費にプラスになるので、とても大切な資金だと考えています。私も、投資信託は定年までとし、その後は高配当株に移行していこうと考えています。
こちらの本はどのような考えで、どのように購入するか、最終的にはお勧めの銘柄まで、説明してくれています。1780円程度ですので、ぜひ、購入して個別株を買う時の参考にしていただければと感じます。
すごく参考になると思いますよ
クリックすると購入ページにとびます。。

【楽天ブックス限定特典】新NISAで始める! 年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資(本では紹介しなかったとっておきの超大型銘柄ほか 特典データ配信) [ 配当太郎 ]
こちらも読み終わりました。
こちらは以前に改訂版の前の本を読んでますが、改訂版が出たようなので、購入してみました。
積立投資信託、インデックス投資について、とても分かりやすく説明してあります。この投資信託を購入すれば間違いないといった銘柄も載っていますので、初心者の方にもとても良い本だと思いますよ。まず、読んでみることをお勧めします。1500円程度ですから、こちらも読まないと損です笑。

改訂版 お金は寝かせて増やしなさい [ 水瀬 ケンイチ ]
お勧めのふるさと納税です。
まずは災害支援金です。私も10口ほど支援しました。ふるさと納税で支援できるのでこちらはとてもいい制度だと思います。皆さんもぜひ。
クリックすると詳細ページになります
12月に初めて注文してみました。美味しい牛タンが送られてきましたよ。こちらはリピートで毎年、購入していこうと思います。厚切り一袋、薄切り2袋でした。

【ふるさと納税】ヒルナンデス!DayDay. 注目の牛タンがTVで紹介されました! \総合ランキング1位獲得/ 【訳あり】牛タン 500g~2kg【選べる厚さ・容量・発送時期】 厚切り 薄切り 食べ比べ 牛 牛肉 ビーフ タン中 タン元 塩味 人気 送料無料

【ふるさと納税】【令和6年能登半島地震災害支援緊急寄附受付】石川県能登町災害応援寄附金(返礼品はありません)
何度も注文しているハンバーグです。冷凍したまま調理できるのでとても便利です。色々な冷凍ハンバーグを試して見ましたが、こちらが一番ですかね。お子さんのいらっしゃるご家庭などには常備品にぜひ。

【ふるさと納税】九州産黒毛和牛 ハンバーグ 140g×12個(合計1.68kg) 個別真空 ギフト 「2024年 令和6年」楽天限定
もう何回も注文しています。とても美味しい水炊セットです。野菜などは自分で購入する必要がありますが、簡単調理でとても重宝しています。一度、頼んだら毎年恒例のふるさと納税品となりますよ。

【ふるさと納税】【累計100万食突破!】博多 華味鳥 水たきセット 3~4人前 糸島市 / トリゼンダイニング [AIB001] 水炊き 人気 10000円 1万円
たまに食べたくなるきりたんぽ鍋です。こちらのきりたんぽ鍋は野菜などの具材も全てカットされて送られてきます。そのまま鍋に入れるだけで美味しい鍋が完成します。一人暮らしの方にも最適ですよ。

【ふるさと納税】きりたんぽ 鍋 セット 2人前 4本入り 本場 大館 きりたんぽまつり2年連続グランプリ受賞 あきたこまち 比内地鶏 ストレートスープ 濃厚 カット野菜 郷土料理 簡単 土産 東北 秋田 送料無料 食材 芹 せり セリ ベニヤマきりたんぽ工房
トイレットペーパーって買いに行くのがなかなかめんどいですよね。こちらは12個入り6パック送られてくるので、かなり重宝しています。我が家の常備品となっています。

【ふるさと納税】 トイレットペーパー ダブル 72ロール 再生紙 108 ロール 同等 100% 12個 6パック 日用品 国産 フルーツカラー ブルーベリー 香り付き 新生活 SDGs 備蓄 防災 リサイクル エコ 消耗品 生活雑貨 生活用品 鶴見製紙 沼津
こちらも毎年注文しています。とても美味しいスムージーです。冷蔵庫の入れておくとあっというまになくなっています。

【ふるさと納税】野菜ジュース 国産野菜 グリーンスムージー 200ml 24本 豆乳入り 1食分 野菜 豆乳 飲料 ドリンク 【朝倉市】
先日、購入したふるさと納税品です。
こちらは何回もリピートしています。冷蔵庫に入れておくと娘が1日に何本も飲むのであっというまになくなってしまいます。飲みやすくとても美味しいオレンジジュースです。9000円のふるさと納税ですが、とてもお勧めです。すでに届いて、ごくごくと飲んでます。

【ふるさと納税】みかんジュース 125ml × 40本 果汁 100% 紙パック ジュース 小さなお子様 飲みきりサイズ 温州みかん ビタミンC フルーツジュース ご当地ジュース 無添加 ストロー付き おすそわけ お出かけ 送料無料
こちらのトイレットペーパーも常備品ですかね。注文して1週間ほどで届くので急ぎの注文にはいいかと。

【ふるさと納税】H-59【うたうミストの香り】hanauta ダブル25m 12ロール×8パック