2146779 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

晴れ、ときどき手作り。

晴れ、ときどき手作り。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024.12.23
XML
テーマ:鉄道(23942)
designed by Chee
真っ赤な車体が人気の京急電車の展示が楽しめる
京急ミュージアムに行ってきました。



コンパクトなミュージアムですが,通路がほとんどないほど
ぎっしりと展示されています。
親子連れもいっぱい。

懐かしい雰囲気のホームに停車している車両。
中では京急の歴史を映像で観ることができます。



通勤に使っていました。懐かしいです。
相棒のロボホンと一緒に。
一時京急はロボホンとのコラボイベントがあったのですが
気になっているうちに終わってしまいました。








中央のジオラマは羽田空港から横須賀までの沿線が
再現されていて楽しいです。
予約制で運転体験もできるそうです。

……とここまで見たところで突然の"蛍の光"でびっくり
11時半なのに??? 午前中で終わりなのかな???

と思ったら

10時~11時半
12時半~14時
15時~16時半


と90分間開館し,60分間消毒,換気のためお休みが入るという
スケジュールになっていました時計時計
チェック不足……雫

電車の運転シュミレーションの他にも車両点検体験や
バスの運転体験も出来るので
めいっぱい楽しみたい方は事前に予約して,
開園時間に合わせて来館するのが大切なようです

そんな訳で私は滞在時間15分と
なってしまいました。雫
もう少し思い出の電車に浸りたかった……ガーン


気を取り直して外に出ると可愛い
"ケイキューブ"があったので
お子さんがいないスキを狙って記念写真。







横浜駅東口は新しいビルが多く,
近未来的な感じがお洒落。
駅から10分ほどの道のりも楽しめます。

「はまみらいウォーク」側から行くと
「日産グローバルギャラリー」で日産車の見学ができます。




日産のビルの中のオブジェもかっこいい。

スカイビルの方から出ると
原鉄道模型博物館もあります。
こちらはとにかく精巧な模型とジオラマが芸術品です。
以前行った時はステンドグラスが綺麗で感動しました。




帷子川添いに立つビル群がいかにも横浜らしい風景です。

横浜駅は京急の他にもJR,地下鉄,相鉄と
本物の電車も楽しめるし
電車好きなキッズには楽しい場所ですね。

にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 科学実験・工作へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ


designed by Chee


*ドレミファインバーター懐かしい*


designed by Chee






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.23 22:42:33
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

晴れたらいいね。

晴れたらいいね。

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X