姫っちとにーにーず・・・たす、おまけ

2008/12/26(金)23:27

クリスマスの思い出

子どもたちの日々(16)

子どもにはいつまでもサンタさんを信じてもらいたい でも、子どもたちはお友だちの間でいろんな噂話をする訳で・・・ 風(=長男)が三年生の頃、 「ねえ、お母さん、友達がサンタさんはいないっていうよ~」 すかさず 「しっ!そんなことサンタさんが聞いたら、サンタさん来なくなるってよ!  絶対そんなこと口にしちゃだめだよ!」 と、マジな顔で話したら泣き出してしまった・・・ かわいかったなぁ~ そして、サンタさんの危機が、、、、 風が五年生の頃 夜中にそーっとプレゼントを置いたら 朝、言われた 「お母さん、今日、夜中眠れなかったとき、お母さんがプレゼント置いたの見たよ~  えへへ~~、み~ちゃった!」 しまった!起きてたのか~ でも、負けてらんないよ! 「あのね、お母さんの夢にサンタさんが出てきて  風くんが寝ないから、プレゼント置けないよ~  他の子どもたちも待っているからもう行かなきゃ  しょうがないから、ここにプレゼント置いておくから  お母さんが枕元に置いてね  って、言われたんだよ。だから起きて見たらプレゼントがあるじゃない。  どうして起きてたの?お母さん、びっくりしたよ~」 唖然とした息子 「え~、そうだったの?僕が寝てなかったからなんだ~  ごめんね~サンタさん」 素直に信じてたあの頃 かわいかったなぁ~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る