姫っちとにーにーず・・・たす、おまけ

2010/08/07(土)11:32

自分をわかってあげる自己愛心理学

ちょっと心理学にも興味が出てきて 軽そうな感じの本を探してみました さっと読める心理学本とでもいいましょうか 加藤諦三さんの本に比べて、自分に罪悪感を感じなくていいですね 特に携帯メールのことを書いていたんだけど みんな、そんなに即レスするもんなの? 私の考えでは即レスするくらいなら、電話する方が早いのにな、って思います メールって、相手の時間とか気にならないからいいのであって (つまり、落ち着いて読めるから) だから、好きな時間に見てね、って感じなのにな あと、好きなことを仕事にする このことを勘違いしている人が多い 私の親戚にもいるんだけど・・・ 何事も、仕事って完璧じゃないのよね 勤めていても、起業していても、トラブルは起きるし、いやな事だってある そこを乗り越えるからこそ、仕事っていえるものだし 酔っ払いに絡まれるのが嫌だから居酒屋でアルバイトしない とか 朝、起きるのが辛いから普通の勤めは出来ない とか ふざけるんじゃないよ! 親はいつまでも援助できないんだから! 好きなことを仕事にしたいのなら どんなことも耐える! そんな生き方を学んで欲しい とオバサンは思うのでした 自分をわかってあげる自己愛心理学

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る