【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ゆらゆら

ゆらゆら

プロフィール

yura55

yura55

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

天野北斗@ Re:涼し~(06/26) お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ こっちも今日は涼し…
yura55@ Re[1]:暑い(06/21) 天野北斗さんへ お疲れ様~ 休みがお天気…
天野北斗@ Re:暑い(06/21) お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 今日はやっと雨が降…
yura55@ Re[1]:これといって何もない(06/15) 天野北斗さんへ お疲れ様~ 大豆生きてた…
天野北斗@ Re:これといって何もない(06/15) お疲れ様〜( ^∀^)ノシ 今日も午前中は仕事…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


こんにちは~

今朝もかなり冷えた~

最高気温も1℃だってさ

暖冬とはいえやっぱり2月は寒い


倉庫の鉢も、どうせ見たって変わらないから放置中

でもここ数日寒すぎるからやっぱり気になって覗くw


さっきちょっと見たら全然平気な顔してた和モダン( ´∀` )




-8℃程度じゃびくともしない


同じメーカーさんのペチコートもつぼみがぎっしり





寒いから大きくはならずにぎゅっとしてるけど

これが春になると爆発する

その爆発具合が毎年春のビオラの醍醐味( ´艸`)



数日前よりだいぶ芽吹きが進んできたエキナセアだけど









アップルグリーンはやっぱりシーンとしたまま




上だけサラッと掘ってみたけど全然無いね、どうしたんだろう


いくら寒くても花屋さんには行きたくなる

先日フラッと行ってパンジー(すみれ)3つ買って来た

恋もも2とスリールドランジュ1

元気なうちにとスリット鉢に植え替えてその日から外の倉庫の中

凍ってダメになりませんように


外はダメそうなゴールデンレモンタイムとシュガーバインはリビングの窓際に








朝娘を学校へ送って行ったんだけど

道が全部凍ってる(;´Д`)

学校まであちこちでずるずる滑りながらだったよ

明日もまた凍ってるんだろうなぁ

ネットを見ていてたまたま目についた雪かきトラブルというタイトル

見たら、雪かきって結構揉め事になるんだねぇ

以前よそのブログで、近所に雪かきしないって言われるから

雪かきしないと。みたいなことが書いてあって

人んちが人んちの雪かきしようがしまいがどうでもいいじゃん、田舎怖っ

って思ってたら実はよくある話みたいで驚き。うざ

隣がうちの敷地に雪を積んでくるとか

朝4時から雪かきの音がうるさいとか

隣の除雪機で飛んだ氷が窓ガラスにゴンゴン当たってくるとか

隣の屋根の雪が自分の敷地に落ちるとか

皆心が狭いな(;´∀`)けど窓に氷が当たるのは確かにヤダわ

自分ちの前の公道の雪かき迄当然やるべきなのに

隣はやらない、一言申したいとか(;´∀`)

えぇ、道路までやるん?歩道じゃなく車が通る道ね

なんか、家の前は当然雪かきするけど家の前の公道の雪かきも当たり前で

凍ったりしたら恥ずかしいことだと躾されたという人までいて驚き

冬は道路は凍るもんじゃないの(;´∀`)

うちの隣りはすんごい雪かきするおうちなんだけど

そりゃもう暗いうちからザクザクうるさいし

よけた雪をなぜかうちの倉庫の所に積んでくるし

これ人によったら揉めるよね

うちはいちいち文句言ったりしないけどさ、ほっときゃ溶けるんだし( ´∀` )

雪以外にも、よその落ち葉が家の前に飛んできてムカつくとか

私は気にしないけど結構みんな気にするんだね

だって自然のものだからもう仕方ないじゃん落ち葉も雪も

うちの砂利の上に隣の落ち葉が落ちるから拾いにくくて毎日ムカつく。んだって

毎日拾うのかよ!ってそこに驚いた

みんなマメね( ´∀` )ほっときゃ更によそに飛んでくんじゃないのw

確かに都会みたいにすべてがアスファルトだと掃除しやすいけど

砂利だと拾うのめんどくさそう(いちいち拾うからめんどくさい説)

私は子供時代は雪国で育ったけど

公道より1本入って周り3方は畑だったから

とりあえず朝、公道までの歩ける1本道さえ作れば

残りは暇な時に雪かきすればよかったし

1本向こうの通りに出るのはうち専用通路みたいなものだから

誰にも何にも言われなかったんじゃないかな

そんな周りを気にして雪かきしてる親は見たことが無かった

だから雪かきがこんな殺伐としたものだと思わなかった

雪国の田舎出身のくせにカルチャーショック

今年は雪が無くていいなと思ったけど

この凍った公道にモヤっとしてる人も一定数居るのかもしれないね



そんで娘を送った後、家でご飯を食べてたら

朝っぱらから消防車の音がする

こんな朝から火事か~なんて思ってたら

いきなり停電、と思ったら数分で回復、と思ったらまた停電

おい暖房!と焦ってたらまたすぐついた(;^ω^)

なんなんだ一体、吹雪の日でもあるまいし

そんで9時に開くスーパーへ行こうと外に出ると

目の前の空が真っ黒な煙でもくもくだった

え、火事、うちの近所だった(;゚Д゚)


そこへ野次馬してきたっぽい近くの会社のお兄さんがゴホゴホ言いながら通りかかって

(煙を吸ったっぽい)

どちらともなく、あれ(火事)すごいねーってなってちょっと話して

どこが燃えてるんですか?って聞いたら

やっぱりすぐ近くだった

そのまま買い物に行ったけど帰ったら自分が煙臭かった

さっき外に出たけど風向きによってはまだ焦げ臭い

地震があって、火事があって、オヤジは先日ちょっとあって

残るは雷か


そんで停電はすぐに復旧したけど

ヤレヤレとつけた石油ファンヒーターが灯油切れだったー

灯油を買いに行こうにも今日は旦那は出張で居ない

セントラルヒーティングはものすごい電気と灯油を食うから

余り温度を上げたくなくて

指がかじかむようなリビングで今これを書いている( ´∀` )

娘が帰ってくる前に部屋を暖めておかないといけないから

旦那の部屋の灯油ファンヒーターを持ってこなきゃだけど

旦那の部屋に入りたくない、ドアも開けたくない

でも寒い(-_-;)困った










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.05 13:06:49
コメント(2) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.