ゆりんいたりあ日記

2023/06/15(木)19:01

6月の様子

お天気(75)

あっという間に6月に入ったなと思っていたら もう中旬。 5月は雨が本当に多く、6月に入ってからも急に お天気が変わるという感じだったから、いつも 日傘にもなる傘を持ち歩く。 長期のお天気予報では、来週からいよいよ本格的 な暑さが来るとか。 夏いらっしゃる方は、日焼け止めと、冷房対策 朝晩は涼しいことがあるので軽めのジャケット、 また念のために小さな傘、日除けにお帽子など、 ご準備のほど。 また、スリやジプシーが多いヨーロッパの旅行では パスポートは出来たらお腹に入れて持ち歩き、 外を動くときには出来るだけ持ち物を少なくして、 特にお財布などは鞄の内ポケットに入れて2重に チャックを閉めるような感じがベスト。 先日、日本大使館に電話をして確認したところでは、 現在日本に帰国なさる場合にも入国に以前必要だった 接種証明は不要になり、フライトチェックインの 際に必要なことがあったが、それも通達が行っている ので、大丈夫です、とのこと。 念のため、パスポート盗難にあったときのために、 パスポートのコピーと、戸籍謄本、顔写真、など はお持ちになると良いかと思う。 通常は、盗難にあってから最寄りの警察で盗難届けを だし、その後大使館で帰国のための渡航書を作って もらうが、その時に書類がそろっていると早いので。 追伸:ベルルスコーニが亡くなって、ミラノのドウオモ では大きなお葬式があり、国葬になったようだったが、 問題のあった人物が首相だったからということで国葬に なるの、とかなり憤慨している。 私の敬愛するモンタナーリ氏は、彼が学長になっている シエナ大学の旗を降ろさなかったというが、彼が正しい、 と個人的には思う。 国が今超右寄りだから、いよいよ不愉快なことが増える 予感がするのは、私だけではないかもしれない。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る