045128 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

空飛ぶキャンピングカー

空飛ぶキャンピングカー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

事実婚で子育て中。
ゆるいくらいがたぶんちょうどいい。
妊娠・出産を期に、仕事第一だった生活を見つめなおしたり、育児のことについて考えたりするブログです。


Author: いよかん
基本的にズボラ人間で、心理学やジェンダーをちょっとかじっています。

カレンダー

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年04月17日
XML
カテゴリ:事実婚
現在正産期(37週)に入ってまして、
もういつ産まれてもおかしくない!な時期になりました。

どういう感じになるのかドキドキですが
何事もなく無事産まれてくれることを祈るばかり、です。

------------------------------

さて以前の記事

私が婚姻届を出さずに事実婚にしている理由

で書いたとおり、私と夫は法律婚はしておらず、事実婚です。

2人だけのときはお互い正社員で仕事をしていたので
それほど問題なかったのですが、
子どもが産まれるにあたって子どもの籍をどうするか?という問題に直面しました。


夫と相談した(というか、ほとんど私の希望を受け入れてもらった形なのだけど…)結果の
結論から言いますと、

①このまま法律婚はせず、事実婚のまま、出産する
②子どもは私の戸籍に入り、苗字は私(母親)の名字にする
③出産届を出すと当時に認知届を出して、子どもの戸籍上の父親は夫とする
④上記でやってみて、今後何か問題が出てきたら法律婚も検討する

ということになりました。

※法律婚をしないまま子どもが産まれれば、
自動的に母親と子どもの戸籍が作られて苗字も母親のものになります。
(シングルマザーの場合と同じ形ですね。)
もしこれを父親のものにしたい場合は、養子縁組をして父親の戸籍に入るか、
もしくは家庭裁判所で氏変更の手続きをする必要があります。


まず、私自身はやはり名前(苗字)を変えたくないので、法律婚する、はナシ。

子どもの苗字については、もともとは夫のにしてもいいかなと思ってたのですが、
お腹が大きくなってきて、
そして今後、なんだかんだやっぱり子どものお世話を主体でやるのは母親である私、
ということ考えると、各種手続き的にも精神的にも、
自分と同じ苗字であり戸籍にしておいたほうがいいんじゃないかな、と思ったのです。

もし「嫡出子」にこだわるのなら、
いったん書類上だけ婚姻届を出してその際に私の苗字を選んで、
子どもを夫婦の戸籍に入れて嫡出子にしておいて、
その後ペーパー離婚して夫を元の苗字に戻す、
という方法もあるのですが、嫡出子も非嫡出子も今の民法なら違いはないし、
わざわざペーパー結婚ペーパー離婚するのも面倒くさい。


という以上のことを夫に説明しまして、
夫も、子どもの苗字は別にこだわらないし私のほうの苗字にしてもいいよ、とのことで、
認知届を出せば間違いなく父親となるので、これでOKとなりました。


もし今後、たとえば私が正社員の仕事をやめるとか、
あるいは社会的な保障面でやりづらいことが生じたら、
そのときにまた考え直したいと思います。


子どもが小学生になるころには、夫婦別姓が認められてたらいいなぁ…。




なんやかんやややこしいですが、結局は苗字・戸籍どうこうよりも、
大事なのは家族が仲良く元気に過ごせること、だと思います。


------------
ためしに登録してみました↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月17日 14時04分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[事実婚] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.