YUSCO通信

2007/08/04(土)22:27

いい年して子供ですから (改)

こだわりコーナー(8)

 朝青龍は現在26歳、奥さんも子供もいる立派な成人です。彼がしてきたことは、相撲界の基準だけでなく一般社会の基準でも、まずいことはたくさんありました。積もり積もっての今回の処分です。1回だけの過ちによるものではありません。  今回の休場、謹慎は良いチャンスです。精神的に云々などと言っている場合ではありません。彼に道徳の家庭教師を付けて再教育すべきです。勿論角界以外からの人材による再教育です。まず普通の社会人になって貰う必要があるのです。  普通の謹慎って、反省文書いたり、謹慎中の成果を記録して報告したり、そういうものですよね。することたくさんあるのです。謹慎とは外に遊びに行くな、家でただじっとしていなさいと言うのとは違うのです。  まだ甘えでそれが出来ないようなら、引退してもらうしかありません。  元北の湖(何親方だったか忘れました)は謹慎中に筋力が落ちるとか言っていましたが、トレーニングしてはいけないわけではないのに、何を言っているんだか、良く解りません。  実践から遠ざかることを心配している人もいますが、一部の野球選手は自主キャンプ中に野球に直接関係ないことよくしてます。その中に野球の新しいヒントを見つけようとしているわけです。今回は彼の相撲にとって二度と表れない良いチャンスだと思います。  何で単純に普通の相撲の稽古しか思いつかないんでしょう。良い充電期間、新しい発想を得る機会、そんなプラス志向に考えられない朝青龍本人や、相撲界の人たちは考え方が貧困だと思います。なぜその様な意見が出ないのか不思議です。  精神的に立ち直ってもらうために、一度モンゴルに帰る!その原因は誰が作ったんですか?無責任すぎます。もし返ったなら二度と日本には戻る必要はありません。もしも相撲協会がそれを許したら大甘親父としか言いようがありません。バカ朝青龍はそのまま変りません。  私は朝青龍に言いたい、「今回の謹慎に耐えられないのなら、さっさと引退してください。モンゴルに帰るのも自由です。楽になりますよ。相撲が好きなら耐えなさい。そしてせっかくの謹慎期間を無駄にしないで、今後の相撲に役立ててください。」  これは昨日書いた「また仮病かい 」に対して、私が今日書いたコメント「いい年して子供ですから」 に加筆したものです。少し付け加えたくなったので・・・、そんなに相撲ファンでもないんですが、相撲協会が自民党に見えてきたので、力入っちゃいました。  それから、朝青龍が全然記者会見しないのも変です。させるべきです。もしも出来ないしないと駄々を捏ねているのなら、それも横綱の品格がないということになると思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る