|
テーマ:家を建てたい!(10210)
カテゴリ:木工事
昨日の朝
職人さんが作業を始める前に写真 現場に行ったら
遅かった
すでに現場には棟梁の車
その時間
(ちなみに棟梁のお住まいからここまで、1時間はかかる)
棟梁〜早すぎるぞ〜
そして10時のお茶出しに向かったら
棟梁が 「明日からは屋根をやるんで、オレじゃなくて息子が来るから」と
そして、その息子さんと初めて顔を合わせました
「社長はもう屋根乗るのがヤダっていうので、私がやります」 と、その息子さん って言っても〜
ある程度のお歳と思われる大工さん
たぶん・・・30代後半か40代 (*≧∀≦*)
もうベテランの域ですねっ
棟梁の息子さんになら安心して任せられます
そして今日の現場 2階から屋根に取り掛かっています
この建築方法は 2×4(ツーバイフォー) またの名を 木造枠組壁構法(もくぞうわくぐみかべこうほう)と言って
一階の床→一階の壁→二階の床→二階の壁→屋根 の順に建てていきます
在来工法と違って、屋根ができるのが最後なので その間 できるだけ雨 と、祈っています
明日はナイショで、ある場所に行こうとしている私・・・ (誰にナイショなんだ?そしてその場所ってどこだ?)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|