税理士の本音

2007/02/26(月)23:42

確定申告

その他(118)

皆さんこんばんは。 確定申告シーズンもいよいよ佳境に入ってきましたね。(笑) 私の方もお客様の確定申告は何とか今週中に目途をつけて、来週末までには所轄税務署に提出といきたいところですが、自分の確定申告は多分ギリギリの3月14日くらいになるんだろうなあ。(笑) 身体的な疲れはそれほどでもありませんが、終日事務所にこもって、パソコンのキーボートをカチカチやってたりすると、精神的な疲労はでてきますね。(苦笑) 案外気分転換に映画でも見てきた方が作業効率はあがるかもしれません。(笑) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 税務署の向かいに事務所を構えて1年ちょっとですが、先日初めてアポ無しのお客様がいらっしゃいました。ビックリです。 「公的年金所得の申告をするために、税務署に行ったところ、お昼休みを挟んで1時間以上の待ち時間がある、そこで年金所得の申告書を作ってくれないか」ということでした。 私も丁度、関与先を訪問するために、事務所を出るところだったのですが、複雑な内容でもなかったので、お話をお聞きし、20分程度で申告書を作成し、申告書をお渡ししました。 「料金はいくらですか?」と聞かれましたので、「○千円でいかがでしょうか。」とお答えしたところ、「あ、そんなものでいいの?」という感じで、事務所をあとにされました。(一応5千円でお釣りが来る料金です。笑) これは来年、確定申告の時期に、大きな看板(年金申告○千円で受付中!)を出さなきゃいけないかもしれないですね。そちらの方が儲かるかも?(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る