|
テーマ:蘭を咲かせましょう!(6951)
カテゴリ:洋蘭栽培
![]() 写真 マイクロ胡蝶蘭の小さな花芽 (P15 2021年1月15日) (植え込み材料なしのミクロ胡蝶蘭、小さな花芽の成長が始まっています!) 初心者の洋蘭栽培記録です。 植え込み材料なしのマイクロ胡蝶蘭、木製の升の容器に入れた2株です。 植え込み材料なしの洋蘭、胡蝶蘭、オンシジュームなどの着生蘭は、結構寒さや暑さにも耐え、元気に育つようです。 一般の草花のように、水遣りしなくても大丈夫で、しばらく放置しても問題がありません。ズボラな方の栽培植物のようです! (植え込み材料なしのマイクロ胡蝶蘭、木製の升の容器に入れた2株です!) (写真1のマイクロ胡蝶蘭2株、1株には小さな花芽が頭を出しています!) (写真2のマイクロ胡蝶蘭の1株の株元、小さな花芽の成長が始まっています!) (写真3のマイクロ胡蝶蘭の花芽、2週間前(12月31日)の状態です!)
植込み材料無しで、着生ラン(胡蝶蘭、カトレア、デンドロビウム、オンシジュームなど)の洋蘭栽培(植込み材料無しの洋蘭栽培)にチャレンジして、毎年花を咲かせてみませんか!
(参考にしたサイトは、現在、見られない状態ですが、関連サイトは見れる状態です!) http://sinzitusikan.blog.fc2.com/blog-entry-288.html
最終更新日
2021.01.29 10:28:39
コメント(0) | コメントを書く
[洋蘭栽培] カテゴリの最新記事
|