853401 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天版:ユタカン。・サンディエゴ通信。

楽天版:ユタカン。・サンディエゴ通信。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Yutakan@San Diego

Yutakan@San Diego

Favorite Blog

旅を楽しもう! 谷尾歩さん
☆New Beginnings in … ゆらら55さん
メキシカン・アメリ… お嫁1号さん
◆ラテン旦那と大和撫… QT-hitomiさん
iPodを使いこなして… 職業道楽家さん

Comments

国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:サンディエゴ発:2015年、明けましておめでとー!!!(^_-)-☆(01/01) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:『サンディエゴ発:バルボア・パークのDecember Nightsに行って・・・。楽。』の巻。(12/07) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:アメリカ発:トーマス・フィスが新曲、I'll Never Let You Sleep Aloneを発表(03/25) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:アメリカ発:今日、日曜は 第85回 アカデミー賞授賞式をテレビで観て・・・。(^∇^)(02/24) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…

Freepage List

『ユタカン・サンディエゴ通信とリスト表』


『VOL1~VOL15』


『VOL16~VOL20』


『VOL21~VOL30』


『VOL31~VOL40』


『VOL41~VOL50』


『VOL51~VOL60』


『VOL61~VOL70』


『VOL71~VOL80』


『VOL81~VOL90』


『VOL91~VOL100』


『VOL101~VOL110』


『VOL111~VOL120』


『VOL121~VOL130』


『VOL131~VOL140』


『VOL141~VOL150』


スペイン・留学と生活準備編。(工事中)


アメリカ・留学準備編。


語学学校への道。


コミカレへの道。


大学院への道。


アメリカ生活準備編


F1(学生ビザ)取得に関する事柄。


OPTに関する事柄


H-1B(専門職者ビザ)に関する事柄


Green Card(永住権)に関する事柄


旅券(パスポート)切替、更新に関する事柄


ニュージーランドについて。(工事中)


ニュージーランド研修旅行(工事中)


アメリカについて。


サンディエゴについて。


アメリカ ど短期留学。(工事中)


アメリカ留学。(工事中)


アメリカ国内旅行。


アメリカ発・勝手な映画批評。


アメリカンな祝日や行事ごと。


おすすめCDアルバム。


おすすめレストラン/カフェ その1。


アメリカンな英単語。


サンディエゴ美味しい食べ物屋さんご推薦


レシピ研究所・サンディエゴ支部。


アメリカ・フォト写真集。


サンディエゴ近隣の町の紹介


勝手な演劇批評~!


アジアンやラテン系スーパーマーケット。


全般スーパー・マーケット一覧


アメリカ発・おすすめホテル。


アメリカ発・おすすめ観光スポット。


アメリカの偉大な人たち


アメリカの小マメ知識。


サンディエゴ発・中南米とカリブ海の団体。


おすすめレストラン/カフェ SD以外。


アメリカンなおすすめブランド。


おすすめレストラン/カフェ その2。


おすすめDVD。


僕の大好きなお店とレストラン。


おすすめレストラン/カフェ その3。


サンディエゴ近郊のカジノ。


アメリカン的健康志向。


サンディエゴのおすすめスポット。


LUMINEERS(ルミニアーズ)に関する事柄。


アメリカ・ホームステイ成功術。


アメリカで買える日本の化粧品


アメリカで買える海外・アメリカの化粧品


アメリカ英語使えるひと言ポイント。


サンディエゴのギフト・ショップ一覧表。


おすすめレストラン/カフェ その4。


日本人のためのビジネス向けレストラン。


フライト情報:サンディエゴー日本間


おすすめしたい英語の学習書


おすすめレストラン/カフェ その5。


アメリカのアワード賞とミスコンの日程


スペインについて。


サラマンカについて。


スペイン留学。(工事中)


スペイン国内旅行。(工事中)


スペイン・フォト写真集。(工事中)


スペインな祝日や行事ごと


スパニッシュなおすすめブランド。


おすすめしたいスペイン語の学習書


スイスについて。(工事中)


スイスへの旅。(工事中)


フランスについて。(工事中)


フランスへの旅。(工事中)


フレンチなおすすめブランド。


イタリアについて。


イタリアへの旅。


イタリアへの旅2。


イタリアへの旅3。


ボリビアについて。


ボリビアへの旅。


メキシコについて。(工事中)


メキシコへの旅。(工事中)


メキシコ西班牙語使えるひと言ポイント。


気になるメキシコ料理。


おすすめしたスペイン語の学習書


日本について。(工事中)


兵庫県伊丹市について。


関西のあれこれ。


関西の外国人バーやクラブ情報。


日本の偉大な人たち。


日本の豆知識。


おすすめCDアルバム。


おすすめ連ドラ。


ことばシリーズ。


日本な祝日や行事ごと。


世界について。


お茶について。


旅先について。


ブラジルについて。


ブラジル葡萄牙語使えるひと言ポイント。


2004.08.15
XML
 サンディエゴからロサンゼルスまで車で2時半から
3時間ほどかかるのですが、僕は車があるにもかかわらず
運転したくないんです・・・。微笑。 サンディエゴから
ロスへ行くのは、本当に久しぶりで、ほとんど行かない人
なのですが、今回はAmtrak(アムトラック)の電車
(58ドル)ではなく、貧乏学生らしくGreyhound
(グレイハウンド)の長距離バス(25ドル)を利用
しました。笑。

 アメリカで初めての長距離バスだったのですが、
スペイン留学中のことを思い出しました。 スペインで
大移動する時、もちろん車や電車移動もあるけど、バスが
1番スペイン国内を網羅していて利用する人が多いの
です。 首都のマドリッドから留学先だったサラマンカまで
バスで2時間半ほどなのですが、毎回利用していました。
ここアメリカでそんな気分がこみ上げて来ました。笑。

 長距離バスを利用するかしないかでアメリカ国内の層が
見えてきます。 アメリカの車社会、そしてカリフォルニアの
フリーウェイの発達によって、利用者には大人の白人
アメリカ人は少なく、10代の白人アメリカ人の学生や
メキシコ人家族、またはアジアからの留学生という感じ
でした。

 サンディエゴのダウンタウンからこのグレイハウンドの
長距離バスに乗ることが出来るのですが、危険なこともなく
特に問題ありません。 ただ、ロスのダウンタウンにある
バス亭の地域は、ホームレスが本当にいっぱいで
数ブロック歩くと数えることが出来ないくらいの
ホームレスがいるので用心しないといけません。 バス停
からリト東京まで歩こうと思えば歩けるけど、お勧めは
しません。 タクシーを利用しましょう。 または、
危険な地域を前もって日本語で書かれたガイドブックで
確認しておくとなお更良いでしょう。

 僕は、お陰様でロス在住のアメリカ人の友達が
バス停まで迎えに来てくれたので、助かりました。笑。
バスの往復約5時間、ロス滞在約6時間という予定だったの
ですが、友達が仕事の関係で1時間遅れて来たので、バス停で
待たないといけなくなり、ワン・ブロック散策してみたら、
いっぱいのホームレスの人たちで話し掛けられたけど、
シカトして唯一あったマクドナルドを発見して、安く
昼食を済ませました。笑。 準備したにもかかわらず
CDプレーヤーのバッテリーがなくなったので、小さな
ショップを探すために散策したけどなかった・・・。汗。
にしてもロスには約5時間の滞在でした。 短い!!!

 グレイハウンド(バス)とアムトラック(電車)の
サイト(英語)は以下の通りです。 バス停や駅の
ロケーションやスケジュールなどを調べるためにご利用
ください。

・Greyhound Lines(グレイハウンド)
http://www.greyhound.com/

・Amtrak(アムトラック)
http://www.amtrak.com/

 今日までロスのダウンタウンにある『リトル東京』にて
『第64回2世ウィーク・ジャパニーズ・フェスティバル』が
開催されています。 そこで、津軽三味線ディオである
『吉田兄弟』の無料のミニ・コンサートが開催されると
いうことで、これに行きたくて今回この旅を計画した
わけなんです。笑。 リトル東京のメインの広場に
出来た舞台に現れた2人、来月辺りにアメリカ第2弾の
新アルバムを発売するということです。

Yoshida Brothers in Little Tokyo, LA

 吉田兄弟の無料ミニ・コンサートが開始するほんの
少し前にリトル東京に到着したのですが、津軽三味線で
演奏したのは、だったの3曲・・・。笑。 やられた感じ
だったし、無料だしね。爆笑。 ただ、かなり良かったよ。
古く伝統的な部分を残りつつ、新世代を思わせる
センセーション的なアレンジをされた各曲から古い
日本文化、これからも発達する日本文化について
感じることが出来ました。笑。

 無料ミニ・コンサート後には、来月発売される新アルバム
である『Yoshida Brothers II』の先行販売が行われ、
買いました。笑。 価格は15ドルでした。 12曲入りで
古くも新しい若い2人の津軽三味線を聞くことが出来ます。
超かっこいい!!! 僕もなにか光るスキルがほしい。笑。

 吉田兄弟の公式サイトは次の通りです。
兄の吉田良一郎(Ryoichi Yoshida)27歳と
弟の吉田健一(Kenichi Yoshida)24歳の北海道
登別出身の津軽三味線兄弟です。笑。
http://www.yoshida-kyodai.com/

 その後、リトル東京内をいろいろ散策して、買い物
しまくり!!!笑。 まじでいろいろ買った。 1番の
収穫は、98セントの厚焼き玉子ようの小さなフライパンに
お弁当箱!!!大爆笑。 まじでほしかったんです。笑。
さらに、本屋(紀伊国屋書店)に行き、冬に日本で買った
料理ブックの第2弾が発売されていたので、即買い!!!笑。
サンディエゴの唯一の本屋(旭屋書店)では置いていないん
だよね。 それも、洋食の料理ブックなんです。笑。
というか、サンディエゴで日本の物を買うのに、ここまで
ワクワクしたことないかも・・・。 リトル東京、本当に
侮れない。爆笑。 にしても、日本人にいっぱいいっぱい
いっぱいなんです。笑。

 なかなか楽しい慌しいロスでの半日でした。笑。

 そして、今週までがゆっくり自分なりに遊べる時間
たっぷりだったのですが、来週水曜から小仕事を始める
ことになりました。笑。 あまりにプライベートなことが
あるので、いっぱいはお話出来ませんが、忙しくなります。
さらに、最後の1週間を残して、8月23日からコミカレの
新学期が始まります・・・。涙。 すでに授業の登録をして
本を買いに行かないといけません。 まだ最後の1週間の
夏休みがあるけど、気分はかなり終わってしまっている
感じなんです。号泣。 学校始まるな!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.17 11:23:14
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.