ボニータ(Bonita)2号と共に楽しむワクワク&マイトリーな日々♪

2019/10/28(月)07:50

デジタル系のヘルスメーター体組成計

オススメ品(252)

「ピュタゴラスに恋したオンナ」Bonita2号です。(^^ ) 2019年4月からの ゆるい糖質コントロールの成果で、 体重が、6ヶ月で、ほぼ5Kg落ちました。(^^ ) 今後も継続して体重をコントロールしたいので、 軽い、薄い、コンパクトな体組成計を購入しました。 脱衣所にあっても 小さいから邪魔にならない。 ま、デジタル系は、設定が面倒くさいのよね。 初期設定にイライライラ。(苦笑) いまの体重計=体組成計って… 体重やBMIだけでなく、 体年齢や内臓脂肪レベル  筋肉レベルや骨レベル も教えてくれるんだ。(驚) 昔の計りとは違うよね。(爆) Panasonic パナソニック 体組成計ヘルスメーター EW-FA13-M ライトピンク 【即納】 価格:4400円(税込、送料別) (2019/10/25時点)楽天で購入 パナソニック(Panasonic)体組成計 EW-FA14減量目標設定、かんたん測定でダイエットをサポート!すっきり置けるコンパクトサイズの体組成計。 価格:5805円(税込、送料別) (2019/10/25時点)楽天で購入 体重管理するならば、 朝、決まった時間に体重を計ると、 モチベーションが保てて良い、わたしは思う。 夕食⇒お風呂の後、 計ると確実に1kgは増えているので。(^_^; お昼、しっかり食べて、夕食は、軽くがベストだけど、 なかなか、そううまく行かないときもあるでしょ。 夜寝ている間に、 わたしたちの身体は、 エネルギー等を内蔵が消化してくれるし、 筋肉で頑張って代謝してくれるらしいから。 そして、朝、ウンチにして~ 食べ物のカスを体外に排出ポーン。(^^ ) お腹スッキリの状態で体重を計るっと。 わたしは、便秘体質ではないので、毎日排便はあるけれど… ぽっちゃりさんで、 便秘体質の人は、なかなか体重が減りにくいから、 まず体質を改善しないとね。(^_^; 高血圧や心臓に負担がかからないよう 健康のために、日々の適正な体重管理は大切。 ま、 一緒に楽しく、ゆるゆるやっていきましょう。(^^ ) 今日も、 最後までお読みいただき どうもありがとうございます。 ピュタゴラスに恋したオンナ 「数」と「カラー」による成倖の使者 Bonita2号 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* #新陳代謝 #筋肉 #ダイエット #糖質制限 #糖質コントロール

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る