|
カテゴリ:カテゴリ未分類
「ピュタゴラスに恋したオンナ」 Bonita2号です。(=_=) 昨日、タピオカドリンクを飲みましたよん。 久しぶりに~。 緊急事態発生時のため… ある地点から自宅まで… 約4kmの距離を1時間かけて歩き… 疲れたぁ(´。`)ふぅ~。から。。。 タッピー、甘くて美味しいよね、好き。(^-^*) 木下優樹菜さんの一件で、さらに、脚光を浴びたタピオカですが、 いまや原宿からタピオカ屋さんが、ドンドン撤退しているらしいね。 タピオカ競合店も多く、 コロナ禍でお客さんも減って、 原宿は家賃も高いし、維持するのは至難の業なんだろうな。 タピオカは、キャッサバの根茎から抽出したデンプンちゃん。 甘くて美味しいけれど… カロリー高か目なので、飲み過ぎ注意。 爆発的なブームになったタッピーだけど、 コンビニエンスに並んだ時点で、 すでに、バブルは、はじけているんだと、わたしは思う。 なぜなら… 専門店じゃなくても、充分美味しいから。 台湾で多くのタピオカ店がやっていけるのは、地産地消だから。 そして、年間を通して亜熱帯の台湾なので、 温度や湿度も高く、どうしても身体が甘い物がほしくなるんだよね。 日本では、 タピオカは、台湾のように地産地消じゃないし、 さらに、タピオカドリンクは、全体的に価格が高すぎる。 タピオカ専門ではなく、 お食事処やお茶ティーの専門店に、 模様替えしているお店も多々とのこと。 タビオカ屋さんも、 独創的で、よっぽどのパンチ・ライン=ウリがないと、 これからは、お客さんが呼べないかもよ。 ブーム=バブル=泡って、必ずはじけるものなのよね。 ま、 もう日本では、 タピオカドリンクは、 コンビニで買えるから、そんなカンジで日本に定着するかもね。 今日も 最後まで お読みいただき、 どうもありがとうございます。 ピュタゴラスに恋したオンナ 「数」と「カラー」による成倖の使者 Bonita2号 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 慈心舎Webサイトは、こちら ![]() |