ユウとはなうた

2012/02/18(土)01:17

ドキドキ参観。

子供(516)

参観日。 算数。 円柱と三角柱をボール紙で作ってみよう、という内容。 みんなコンパスで円を描いてる。 ストーブの前のユウはだるそうにボール紙をうちわにパタパタやってる。 「先にどちらも展開図を仕上げて。その後円柱をつくりましょう。たぶん今日はもう時間がないから、今日はまず円柱。三角柱は明日しましょうね」 と、先生が言う。 みんな着々と半径2.5cmの円を描き、今度は高さ8cm程の柱部分に取りかかる。 早い子は三角柱の展開図まで行ってる。 ユウはまだゆっくりゆっくりパタパタ扇いでる。 見てる私はイライラし出す。 まさか。 まさか。 コンパス忘れたとか?? イライラにヒヤヒヤが乗っかる。 先生はまんべんなく皆を見回る。 ユウの前も、何度となく通ったはず。 なのに、何も言ってくれない。 『やりなさいよ』とか『忘れたの?』とか。 まさか。 まさか。 もうすでに見捨てられてる?? ユウの隣は昔スイミングで一緒だった女の子。 私が教室に入った時、ちらっと見てにこっとしてくれた。 もしもあの子がおせっかいで口うるさい女の子だったら、、、 今頃『せんせー!ユウくん全然やってませんー!』とか言い出す、けれど、そんなタイミングはとっくに過ぎてる。 私はイライラのヒヤヒヤが募りすぎてきっと今、眉間にシワが寄ってる。 どうしてくれようか?(イラッ) と、その女の子がスッとユウの机に何かをスライドさせた。 ユウは何も言わずそれを持ち、円を描き出した。 つーか、コンパス!! やっぱり持って来てないんか! って思うと同時、麻薬の密売人並の二人の静かで自然なやり取りに驚いて、今のは気のせいか?何かの見間違い?とポカンとしてしまった。 ユウがのんびり展開図を描いてる、その隣で女の子は円柱を作製すべく、ハサミでチョキチョキやりだした。 私はまさかまさかと思いつつ、彼女の持ち手の赤いハサミをずっと目で追った。 まさか。 まさか。 またやるのか? 彼女はハサミを使い終わると少し顔を伏せ、隣の机の上をさりげなく見た。 作業の進み具合を確認してる!って、これはこれだけ目を離さず見てる私にしかわからないだろう。 なぜだかスパイ映画でも見ているような気になってきた。 (いやいや、普通の午後の教室) と! 彼女の左手がスッと動いて、またユウは何も言わずにそちらも見ずに、次の瞬間にはもうチョキチョキと! 来た!!赤いハサミ!! つーか、すげー!! 密売人!もしくは国家スパイ!! そしてあっという間にユウは皆に追いついていた。 先生が前を通り、 「うん、やっぱり早いね」と。 そこで私は気が付いた。 先生はたぶん、全部わかってる。 これがいつものユウなんだろう。 忘れたの何なのうるさく言うより、結果出来た事をとりあえずは認めてほめてあげようと。 って、先生若いのにすごいなー。 感謝します。本当に。 隣の女の子も。 なんなん、めっちゃええ子やん!! ていうか、知らんかったけど結構仲良しなんやろか(笑) なんか、ほんの数分間にたくさんいろんな感情を味わうことができて、ただの参観じゃなかった気がする。 けど、ユウに一言だけ言いたい。 先に作るのは円柱やで。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る