1000万貯めてゆとりの暮らし

2006/02/21(火)11:15

家計簿は不用品

貯金・貯蓄の話(36)

これは、私にとっては(笑) 家計簿つけてるのに・・貯まらない人いますか~? 私は、つけたことないけど貯まりましたよ~(笑) どうして貯まらないのか? それはね! 本質を見失っているからですよ~! 家計簿の本質。 家計簿・・なんのためにつけているのか? 「つけていること」に満足していたり、 それをながめているだけだったり・・・ 収支を合わせる事に生きがいを感じていたり・・ 毎月のムダ使いを確認し 光熱費を比較し よし!夫のお小遣いを減らそう! 「・・・」(←旦那さま) そんなことになっていませんか? ちなみに私、「家計簿否定派」じゃありません(笑) 「めんどくさい派」です(笑) そんな時間があったらFXでデイトレするワ(笑) おっと・・・話を戻して・・ 家計簿をつける=貯金できる でなければ、意味がありません。 大切なのは、家計簿を見て、 さあ~どうするか?どれをやめて、貯金するか? それとも、収入を増やすか? 「決断すること」です。 私の場合、先に貯金分を引いちゃってる(決断している)ので、 家計簿つける必要がないんです!はい。それだけです(笑) 本質を抑えれば、簡単で確実に結果がでます。 実にシンプル。 これも・・・貯金に限らず、全てに通じます。 本質をおさえること。原点に返ること。 (と、自分に言い聞かせています笑) そこをいつも考えていれば、アフィリエイトもHPでも 成功できるはずです。 ちなみに、「記録・日記」として家計簿をつけている方には あてはまりません、ご了承ください! 節約&貯金の達人の人気blogランキング♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る