1000万貯めてゆとりの暮らし

2009/01/22(木)14:00

間違いだらけの保険選び

貯金・貯蓄の話(36)

HPに保険のことを書いているので、よく問い合わせを頂きますので ここでも少し書いていきたいと思います^^ 保険って本当にたくさんの組み合わせがあり、 ある意味、ワザと複雑にしてわからなくしてある・・・ そうすることで、保険会社が確実に儲かる仕組み、に なっていると思う。 バブル期に日本中の一等地に、大きなビルを建てたのは 保険会社ばかり。どうしてかな~?^^ さて、、、 まず、日本人気質を利用して設定されているものに お金が戻ってくる!とうたっている保険。 これに日本人は弱いですよねぇ・・・ 戻ってくるのは確かですが、、、 その分ちゃんと支払わされているのに。。 ちなみに、私は掛け捨ての医療保険に加入してますが、 日本人はどうも損する気がするようです^^; 掛け金はお金が戻ってくる保険よりうんと安いのに。 下手すると1/5とか。もっとかも。 掛け捨て保険が海外ではあたりまえなんですが、 バレンタインにチョコを買うように(しかも最近は1粒300円とか!) 踊らされる気質の日本人は、保険料をたくさん払うように踊らされてる。。。 不要な補償をいっぱいくっつけられて、 保険代が上がっている。。。 でも複雑でわからなくしているから、気づかない。 それが現実です。 ちなみに、私は月2940円。 入院をしたら1日めから、 3割負担の部分を全額補償され(つまり支払いゼロ) 差額ベッド代(上限1万まで。個室にゆっくりできます) 食費 先進医療費(上限あり) 交通費 すべて、支払われます。 (通常は食費・差額ベッド代・先進医療(保険がきかないものが多い) は、保険が利きません。 つまり実費ですし、当然高額療養費還付もありません。) さらに雑費として、1日4,100円もらえます この2,970円には、ガン保険も入っています。 ガンでの入院では、1日11100円支払われます。 (もちろん全額補償してくれた上に11100円/日です) つまり1日1万円でる(日額保険)という保険とは違います。 現在の医療体制では、1日1万円支払います。の保険は 確実に払う側(私たち)に不利で、保険会社に有利。 私、緊急帝王切開でも、5日。 ソウトバンク王監督、胃の全摘出でも10日。 入院期間は政府の政策でどんどん短くなっていますから どう考えても、加入者が不利。 医療費は上がってますから、確実に手出しがでます。 私の場合、実費補償ですからそんな心配は全く無し。 で、月2940円。お金は戻ってきません(笑) でもユウが生まれる前に3日入院して、帝王切開のときにも 支払われて、すでに2回支払いしてもらいました。 払った保険以上に頂いてます^^; こんな保険もあるんですねぇ~ 下手すると何百万にもなる保険ですから、上手に 選びことはすごい節約になるのです。 つづく!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る