【引越しあるある物語】役所への届出、変更手続き 転出転入届 マイナンバーカード住所書き換え等
こんばんは🌆
ゆういちの起業日記の裕一です。
引越しして、1週間程、経ちました。
まだ、細かい作業は残っていますが、大きな事、急ぎの作業は終わりました。
ここまで、1番苦労したのは区役所での、転入届、マイナンバーカードの住所変更の書き換えでした。
書く書類は簡単なのですが、兎に角、待ち時間が長い、、、
最初行った時は転入届だけは受理されましたが、マイナンバーカードの書き換えは時間オーバーでした。
待ち時間があまりに長く、その後の家電の受け取り作業があったので、マイナンバーカードに関しては途中で返して貰いました。
3時間以上待たされて、こちらの用事は半分しか解決しない有様でした。
昔から言われますが、、、お役所仕事は兎に角遅い、のろい🤬
⭕️この実体験からの教訓は【お役所仕事の対応時は、大事な用事を後に入れない】たいう事です。
次の用事があると、その時間を超過して不具合が起こるからです。
お役所仕事がある時は、その日は予定を入れない、お役所仕事の処理だけに絞る決断が大切です。
引越しシーズンですから、今後引越しする方、お気をつけて。
お役所を改善するとは、、、凄い仕事だ⤵️感心します。