体も心も悪魔じゃないか! ~gotui_hige~

2008/10/07(火)04:52

悪魔狩り方講座 1.ビックマウスダンジョン

狩り(4)

珍しく2日連続更新です。 こんにちはゆうちゃんです。 昨日ちらっと書いたんですが、狩り方をブログにUPしていきたいと思います。 これで悪魔の方、悪魔に興味が沸いてくれる方がいてくれたら嬉しいな、と妄想しながら書くことにします。 【悪魔の狩り方講座】 第一弾は ビックマウスダンジョン です。 実はこの狩り方は ミズナの宝石部屋 も同じなので、そちらで狩りする方も参考にできます。 まず敵は こちらラットシーフです。 主に心臓、刃油などの物資、足、シフ武器、槍投擲を落とします。 特にGVのために物資は助かりますね~ さて必須アイテム&スキルはこちら あったらいいアイテム&スキルはこちら さて解説していきましょう。 まずはブラッディーとマッド(マッドはなかったら足止め系以外なら何でもよし、足止めにしてしまうとつれなくなります)をスキルON そしてラットを釣るんですが、ここでバルロッグが大きな役割を果たします。 バルロッグの上の図の赤線引いている所を見ていただけると、 ダメージの30%をCPに変換 と書いてあります。 つまりこれは100ダメージを受けると30のCPが回復するということ。 ダメージを受け続ければどんどんCPが回復して行きます。 そしてブラッディーは周りの敵にダメージを与えその分を回復できるというものです。 このようにHPはどんどん回復してCPはほぼ無限となります。 つまりこの狩り方はPOTを全く消費しません! かばんはからにしていっても問題なしです そしてマッドは能力UPしつつ、実は微妙にCP回復していきます。これで被ダメも減り、いい感じになります。 10匹程度つった後 ブラッディーはONのまま、 もう一つのスキルをOFFにして、アラクノをONにします。 すると アラクノをするとラットも足止めされるので、逃げる必要もなく、倒れるまで待つだけです。 これを繰り返せばよしです! ここでいくつかアドバイス HP回復はしますが、ラットは中々速度がはやく、ダメージが回復を上回ることもしばしば。 薬回復つけてもそれをはるかに凌駕します。 なので 立ち止まらずにほどよく動く!! これを守れば死ぬこともなく 体力・やる気さえもてば永遠に狩ることができますw ちなみに僕はビックマウスはHP5500、防御700       宝石部屋はHP3500、防御550 くらいでした。 いろいろ試しながらがんばってみてくださいな☆ あまり説明上手ではなくて、すいません。 ではここいらで終了! またね~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る