珍獣は闊歩する!

2011/06/11(土)02:36

『手塚治虫のブッダ-赤い砂漠よ!美しく-』を見た!

漫画のススメ(12)

手塚治虫の大作『ブッダ』の映画観ました!その感想。今回の映画は三部作の第1作で、未完です。シッダルタが生まれる前の話から王子になって出家するまでを描いた話です。私は全巻は読んでないんですが、今回の映画の範囲だけ漫画買って予習しました。手塚治虫ファン曰く、予習しとけと。頑張っちゃったよ!!しかし映画のほう、抜粋しすぎ!!都合よく切って貼って、表現のしにくいところを省いているように感じられた。ひたすらシッダルタをアゲるような描写が続きます。で、逆にチャプラはかなり冷たい感じに描かれていてガッカリしました。大臣の娘との恋なんか、政略結婚のためにやってるように見えた。愛してるのは母親だけ…ってありえーん…。イラストは綺麗でした。瞳のキラキラ具合とか表情がめまぐるしく変わるところとか飽きないように工夫しているなと思いました。しかし美化のし過ぎで部分的に納得いかないとこがあります。それはミゲーラの髪型。なんでサラサラヘアで金の飾りつけてるの??奴隷階級だよ?シッダルタの初恋の相手ということで華のある女性にしたかったんだろうけど奴隷は奴隷。服装が酷い階級であって、あの漫画、読者は服装で階級の見分けを付けているのだから、原作に忠実にして欲しかった。でもまあ私は、チャプラ幼少期の声優が竹内順子さんだったので萌え欲求は満たされましたね!出世を企む少年とか…イナイレの円堂が黒くなったみたいで愉快でした。熱血ぷりはまんま竹内さんで気合はいりまくりでした。石投げたり、ケンカしたり、コーサラ軍と戦ったり、叫ぶシーンが多かったですね。特に「じゃあああああああああ!!!!!」と叫ぶシーンが超良かったです。マジンさん出てもおかしくない。次回・第2部が公開したら特別鑑賞券でまた定価より安く見に行く予定です。1800円は出せないけど、見る気はあるんです一応。次回はスッドーダナ王の声がまともになってますように!!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る