347871 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆうきちファミリーのんびりキャンプ

ゆうきちファミリーのんびりキャンプ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

tmr'的生活 xxxtmrxxxさん
うちの日記やで~ utiyanenさん
楽しいこと見つけよ… clover-☆さん
ダッチ鈴木のダッチ… ダッチ鈴木さん
アウト・ドアめし 高橋銀針さん
pastel ☆color 菜々星*nanase*さん
オートキャンプ ブ… 爽生さん
やっぱりキャンプが… peachman55さん

Category

Profile

ゆうきちP

ゆうきちP

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2008/12/11
XML
カテゴリ:カブ紀行


さて、先日の週末は寒波が日本列島を襲っていたみたいでほんわか初冬の気候が

いきなり真冬になっちゃいましたねぇ。。。



そんな中またカブで行ってきました(* ゚ー゚)ノ


ほんまは日本海方面に行きたかったんですがこの寒波で雪の予報・・・・・・

わざわざ濡れに行かなくってもエエんちゃう? との思いから行き先を変更です



今回はちゃんと目的地を設定しましたよん⌒゚( ´∀`)゚⌒















半島ツーリング.jpg

この2半島は大阪から東京へ飛行機で行く時に上を通るんです。。

きれいやなぁ~と思ってたけど今まで行った事が無かったからちょうどエェ機会っす♪


知多半島をぐるっと周り渥美半島の先っぽ、伊良湖岬を狙う事に決定!!( ̄▽ ̄)
 


 



AM5:15 いつものGSでカブのタンクを満タンにして、いざ出発♪


堺大和高田線~R25を奈良県の王寺まで行き、そっからR168を北上。。













朝気温.jpg

AM6:20 東生駒に到着

気温は・・・・・・・凍りそうやゎ( ̄▽ ̄lll)


っちゅうか手はすでに凍ってたかもしれんぞぃ。。


先日、冬ツーリングの為にホムセンでバイク用防水防寒グローブってヤツを買ったのね

お値段は980円・・・・・・性能はやっぱり価格並みといったところでしょうか・・・

のびのび軍手と2枚重ねでも手が痛いほど冷たくなりますΣ(-_- ;))


まぁしゃーない。。。 がんばれオレ!!




 

 

 






朝日.jpg

R163を東に向かっていると朝日サンがやっとこさ顔を出してきました。。

ものすごくイイお天気になりそうですね♪


でも・・・・・・眩しいんぢゃ!!
















山やけ.jpg

笠置あたりでは紅葉に彩られた山が朝日をいっぱぃ浴びて真っ赤になってました

うぅ~~ん ビューチホ~~O(≧∇≦)O



こんな信号の少ない道を走っているとイメージソングは『Born To Be Wild』なのだが、

乗っているのはドドドド~~って音のハーレーではない・・・・・・


あくまで新聞配達や郵便配達のバババ~って音のカブである。。。


その辺のギャップが40前のオッサンには面白いのさぁ ( ̄ー ̄)ニヤリ 



そして 順調に三重県入りして、















ファミマ.jpg

AM7:40 伊賀上野の手前でちょっくら休憩ε=( ̄。 ̄;)フゥ

東向きのイートインカウンターで温かいコーシーと豚まんで燃料補給

凍えきってた体を解凍するのに約30分ほどかかりましたゎ・・・・・


体が温まったらR163~R25に乗り換えて亀山に向かいます。。





・・・・が、

 

 

 

 






ボコボコ.jpg

どひぇ━━━━━━( ̄ロ ̄;)━━━━━━!!!!


30cmはケツが浮くようなダート・・・・・

柘植から亀山に行くにはこんなボコボコ道があります

こんなんでも国道。。。。そう25号線っす


 この道を砂利満載したダンプが列をなして走りますのでクルマの方は要注意ですね・・・・


っていうかフツー名阪通るゎな ┐( -"-)┌

 



亀山市内からはR1に乗り四日市で、

 

 











食いてぇ・・・・.jpg

四日市名物『とんてき』のお店がありました

後でゆきちクンに聞いたところけっこう有名なお店らしいっす

目印は横のクリーニング屋さんねっ♪


悲しいかなまだお店は閉まっていたのでまた次回にでも家族で食べに来るとしましょうか。。


 

そしてR1~R23に乗り、

 

 

 








やっと。。。.jpg

AM10:35 愛知県入り♪

この辺で一回目の給油をしてR23からワケわからん道を北上して名古屋観光に(^_^)

 

 

 









名古屋.jpg

なんかすっごぃ都会的雰囲気の名古屋駅前。。。

昔、出張に来てた時の駅前とはメッチャ変わってましたね


爺は時代の変化に戸惑うばかりですばぃ・・・・・
















名古屋城.jpg

ぬおぉぉ・・・・Σ( ̄Д ̄;)

お金を取るとですか? 名古屋城は!!

お堀の中に入るのにはゼニが要るとですよぉ(。>_<。)

ばってんゼニはなかとですから駐禁集中地帯で記念写真をば。。。


ほんで金のシャチホコ様に手を合わせて世界の平和を・・・・・・・・






そして以前、出張時に遊んだ栄、錦あたりを走り、

 

 

 









熱田神宮.jpg

熱田神宮へ。。


 

祭神は熱田大神であり、三種の神器の一つである草薙剣(くさなぎのつるぎ。天叢雲剣)を

神体としている。同項に詳しいが、剣は壇ノ浦の戦いで遺失したとも神宮に保管されたまま

とも言われている。

相殿に天照大神(あまてらすおおのかみ)、素盞鳴尊(すさのおのみこと)、

日本武尊(やまとたけるのみこと)、宮簀媛命(みやすひめのみこと)、

建稲種命(たけいなだねのみこと)を祀る。

創建は不詳だが、景行天皇朝には、すでに土着の信仰神として存在していたらしい。。


wikipediaより

 


というように由緒正しくものすごぃ古いみたいね



この熱田神宮ではマジメにご祈願させて頂きました






そして続く。。。

 



 



 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/11 06:39:59 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.