ゆうきちファミリーのんびりキャンプ

2008/12/17(水)06:57

これでラスト リトルカブツーリング 半島制覇の旅

カブ紀行(22)

これで最後だすぅ。。(〃^-^)φ R1を多少の渋滞がありながらでもすり抜けで走り、順調に名古屋に近づく でもね、名古屋郊外でそのままR1を走ればいいモノをなにを血迷ってんのかわからんが、 R23の分岐地点を道なりに突入してしまいました。。 そう、そこはGSの店長に忠告された魔の名四バイパス・・・・後戻りは出来ませんΣ(-_- ;)) そして真横をものすごぃスピードで車が走る・・・・まるで生と死の境目ですゎ そんな秒殺されるような中、ウォークマンでは青山テルマが流れているのですが そんな癒しの雰囲気ではない事だけでは確かっす( ̄▽ ̄lll)その時ボクには青山テルマがレッドツェッペリンの天国への階段に聞こえてました。。 とにかくアクセル全開でも60kmくらいしか出ない原チャリでは自殺行為ですな 必死にバックミラーを凝視して迫ってくる車にビビリながら次のICで逃げるように降りましたゎ あの5,6分の間に何回三途の川を見ただろう。。 これもまた良き旅の思い出・・・・・・・ AM11:00 名古屋市内のトキオさん宅に到着♪ そう、今回は2半島制覇だけではなく、夏以来お会いしていないトキオさんに会うのも楽しみにしてたのねん( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )         トッキー、ぷーちゃんお久ぶりやね~!! そして我が家のチビから預かった手紙を手渡し。。お返しにとまた手紙を預かったりね(〃⌒ー⌒)  チビ達にはメールよりも手紙が良く似合います♪  あったかぁ~ぃお部屋でコーシー頂いて1時間程のんびりさせてもらい、おみやげに 生のハバネロ、手作りハバネロペースト、my畑のキュウィも頂いちゃったりして(≧o≦) ありがとございますです  また一緒に遊びましょうね!!  そしてR23~R1と来た道を折り返し。。ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛    PM2:30 R2沿いの道駅 関宿まで帰ってきましたうぅぅ・・・・・かなりしんどぃ。。。 あまりのしんどさに3,40分ほどベンチに倒れこんでしまいましたゎΣ( ̄ロ ̄lll) 爺の体は不摂生MAXのおかげで非日常的な行動にはあまり耐えられないのですョ 次のカブツーまで1ヶ月はインターバルを開けなくっちゃね・・・・ その後はR25のボコボコ道を通り、伊賀上野からもR25を選択。。 1速でしか登らない月ヶ瀬の山越えをすると、           お隣は名阪・・・・・ あらまぁ みなさん絶好調にビュンビュンお飛ばしにならはって..(  ー_ー)ノ この道もR25なんですがボクが走ってるR25は、   ほのぼの~~~っとした明るい農村的R25.。 こんな癒し道を走っているとかなり強力な睡魔が襲ってきます気づいたら畑の中を走ってた事も・・・・・・( ̄▽ ̄lll)コレホンマ 今度から素直にR163通ろっと そして天理ダムを過ぎて下界が見える頃には、       生駒山系に夕日が・・・・・ カブ君、あの山の向こうだよぅ お前の帰る場所は。。 こっからは眠気も覚めるような渋滞との戦いでしたが、   PM6:10 今回も自宅に無事帰還 とりあえず荷物を玄関に放り出し、チビ達とお風呂に♪ そしてトッキーとぷーちゃんから預かったお返しの手紙を・・・・・ ん?   これってバイク便??(o^∇^o) とまぁ、こんなカブツーやったわけでございますが今回も楽しませてもらいました♪ データーですが、 《走行距離》 1日目412km  2日目 294km   合計706km 《給油》 桑名3.29リットル@113- 372円  碧南2.7リットル@113- 305円     豊川3.1リットル@113- 350円  鈴鹿2.1リットル@107- 237円       中百舌鳥 2.2リットル@105- 231円     合計 13.39リットル 1495円 《燃費》 706km÷13.39リットル=52.72km/リットル  まぁ燃費はこんなもんでしょうね。。帰りのR25山越えがちょっと堪えたかなぁ 1日目の走行距離がチョロチョロ寄って400km越えてましたからマジメに走ったら5~600kmはイケるんちゃぅ?? 見えてきたな、富士山・・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ     

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る