志水ブログ。

2005/08/30(火)22:43

スペシャリスト

・・・つづき この人に仕事を頼んでも他の人に頼んでも同じ。 この人から学ぶものはない。 この人とつき合っても何のメリットもない。 お客さんにそんな風に思われた場合、どうやって ブランドになれるでしょうか?(笑) ですからお客さんに対してメリット(情報、技術、サービス、心配り・・・)を 絶対に提供できるその道のスペシャリストである、そしてそのために自分自身を 磨いていく必要があります! それから、お客さんとの関係性のパターンをいくつか 言いましたが、これはどれを選択しても良いのですが その事業内容、提供している商品(サービス)、その人のパーソナリティー、 望む顧客層、などによっても関係してきます。 ・・・つづく ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■今日の名言■ 人間は教えているあいだに学ぶ。                  ー セネカ ー ■ビジネス~今日の気づき~■ 「この人の話は聞く価値がある。」とお客さんに思われるためには? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日から選挙の公示がはじまりましたね! うちの地元の候補者に安倍晋三さんがいます。 下関の多くの家庭に、安倍晋三後援会のDMが もうまっさきに配られています! 他の候補者は何もやっていません。 あれだけ知名度があっても、ぬかりないというか、 マーケティング的にみても賢いというか、さすがですね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る