志水ブログ。

2005/09/04(日)11:28

たかが名刺されど名刺

・・・つづき 最初に接触するツール。なにはともあれ、それは「名刺」ですよね? ネット上では「HP」「ブログ」「SNS」です。 「HP」「ブログ」「SNS」も広い意味での ネット上での自分の名刺だととらえてみて下さい。 たかが名刺されど名刺、ビジネスマンにとって 名刺の重要性を説いたビジネス書は山ほどあります。 僕が知っている限りでは 「小さな会社★儲けのルール」竹田陽一/栢野克己(著) 「小さな会社は1通の感謝コミで儲けなさい」竹田陽一(著) 「クチコミュニティーマーケティング」日野佳恵子(著) 「クチコミだけでお客様が100倍増えた!」日野佳恵子(著) 「儲けの手帳公開します!図解」ワクワク系マーケティング実践会(著) 「紫の牛を売れ!」セス・ゴーディン(著) 「パーソナルブランディング」ピーター・モントヤ(著) 「ブランド人になれ!」トム・ピーターズ(著)         ・         ・         ・ ざっと思い出せるだけでもこれくらい。他にもいろいろありそうです。 (他にもあるよという方、知ってたらぜひ教えて下さい!) これだけ多くの著名人が名刺の重要性を説いています。 やっぱり名刺づくりには魂を込める必要がありそうです。 ・・・つづく ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■今日の名言■ 我々は何ができるかで自己評価し、 何ができたかで評価される。                ー ロングフェロー ー ■ビジネス~今日の気づき~■ 結果至上主義。結果に結びつかない意味ない途中の「頑張り」は 屁のつっぱりにもならない。 「頑張る」ために頑張るんじゃない。 「結果を出す」ために頑張るのだ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る