DA*I*SU*KI 〜大好きがいっぱい♪♪〜

2011/06/05(日)11:48

梅雨の晴れ間に・・・

ベランダガーデン*(99)

6月になりました* ベランダの紫陽花たちも花をつけ始めています。 6月3日 金曜日 長女の高校の体育祭が行われました。 一応、委員をしてますので行ってきました…何もお手伝いはなかったんですけどね。汗 前日までは雨でしたが、この日は曇り空ではありましたが、雨も降らず、時折心地よい風も吹いたりして、観戦するにはちょうどいい気候でした。 あ、首筋だけ焼けちゃいましたが~涙。 昨年は行けなかったので、高校の体育祭は初観戦♪ 女子高らしさもあり、とても楽しい体育祭でした。 応援合戦も見応えがありましたよ~!! 翌日、6月4日 土曜日 この日は次女の中学校の運動会☆ 連ちゃんです… 前日の疲れがかな~りありましたが、通しで観戦しました。 高校とは違い中学生らしい種目、演技を楽しみました。 中でもリレーは白熱しましたよ~ 3年生による最後の組体も良かったな☆ 運痴の次女の活躍はありませんが…応援に頑張っていたみたいです^^ 長女も普段は土曜日も授業があるのですが、前日に体育祭があったのでお休みに。(雨の場合の予備日でした) 一緒に観戦できました。 中学時代の友達とも会えて、お昼御飯も一緒に食べに行けて、楽しい時間を過ごせたみたいです。 しかし、昨日は暑かった~~~ 日陰がないし、テントもないし…。 連ちゃんでヘトヘト~ 疲れました。 次の行事は文化祭かな♪ こちらも楽しみです。   *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * またまた…久しぶりの更新になってしまいました。 実は、先月に義姉が亡くなりました。 まだ50歳… しらせを聞いたのも突然で… 亡くなる数日前に検査入院して、そのまま…。 入院したのも知らなかったので、本当に突然すぎるしらせでした。 義姉のダンナ様も10年前に亡くなっていて、その後、一緒に住んでる人もいたので、ここ数年はあまり会う機会もなかったのですが、最後に会ったときの義姉の様子から体調が悪いんでは?とずっと心配してて、少し前に夫ともその話題になり、電話で様子を窺ったのが最後でした。 電話口では元気そうにしていたのですが、やはり体調がずっと悪かったのでしょう…。 今は残された姪のことが気がかりです。 もう二十歳過ぎてますが、まだ学生だし、一人っ子なので、これから力になってあげないと。 今住んでるところは、義姉と彼氏と姪の3人住まいだったので、そこから解消させないとと、夫名義のワンルームマンションの一室がちょうど空いていたこともあり、そこに住んでもらうことになりました。 義父の家からもすぐ近くなので、お互いに様子をみてもらえますしね。 義父も高齢だし、実の娘の死のショックもあり、こちらも心配です。 いよいよ向こうに戻ることも考えないといけなくなってきました。 あと3年、次女の中学卒業までは義父にも元気でいてもらいたい。 ピンクの紫陽花も花をいっぱいつけてくれています* 切り花にしようかな~ 花バサミを手にすると義姉のことが偲ばれます… お花は師範だった義姉に教えてもらいました。 花バサミの使い方を初めて教えてくれたのも義姉でした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る