ゆーすかスペシャル ブログ編

2020/03/10(火)00:18

お祓いオフ2020

C-HR(153)

だいぶ遅くなりましたが、車関係のゆかいな仲間たちでお祓いオフに行ってきました。 例年だと川越の成田山なのですが、お祓い後に遊びに行くところがなくなってきたので、今年は思い切って​川崎大師​にしました。 川崎大師は車の交通安全祈祷殿というのが別の場所にあって、決められた時間に複数の車のお祓いを一度にできるシステムになってます。 申し込みをした後、時間まで待合室で待ちます(透明なお茶を飲みながら・・・) 流れとしては、まずお堂の中で椅子に座ってお祓いを受けた後、お札を受け取り、外に止めてある自分の車の傍らに立ってもう一度お祓いを受けます。 お祓いは太鼓を使っててなんとなく川越と似ているところがあります。 車のお祓いを受けた後は、川崎大師(平間寺)のほうにもお参りに行きます。 境内には出店が出ていてそこそこ人がいました。お坊さんも移動中はマスクをしているのを見かけてちょっと和みました。 お祓いの後は、すぐそばのアクアラインを使って​海ほたる​へ。リニューアルしてからは初めてです。 お昼は和食(貝とかはいってないやつ)で。 例の船が停泊している大黒方面。手前にはシールドマシンの歯がモニュメントとしてありました。 そして千葉に渡り、木更津の​三井アウトレットパーク​へ。 ここに来るのは初めてですが、かなり広いです。まぁ例によって特に見たいものは無いんですが。 ちょっと南国っぽい雰囲気。広いのは平屋の建物しかないからか? 一通り見た後は、ちょうど日が暮れたので・・・ 金田さざなみ公園へ移動。 今日はいい天気なので絶景の夕日を見ることができます。 夕日とアクアラインと富士山(と小さく飛行機) ・・・なんだか神妙な雰囲気になってしまいました。 で、ご飯。みゅうーさんのおすすめで「​THE MEAT DUTCH​」 グランピング体験がコンセプトのお店です。 ざっくりと大胆な盛り付けに質素な食器が気分を高めてくれました。 今回のお祓いオフは1日のみで終了です。 今年も無事故・無検挙・無遅刻で~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る