|
テーマ:株主優待(14)
カテゴリ:株主優待--金券・割引券--
そろそろ1月権利日の銘柄の株主優待が届く頃ですね。 私は1月は取得銘柄が2銘柄だけだったので、寂しい月になりそうです(^^;;
2銘柄のうち先に届いたのはベステラ。 プラント解体事業等を行うの会社です。
届いた優待はクオカード
100株でクオカード¥1000分貰えます。 クオカードはあれば使うので、有り難く頂きました。
株主総会と配当金の案内と一緒に郵送されてきました。 株主優待の経費が問題になっている会社もあると聞きますが、 この送付方法1番合理的ですね。
クオカード優待だと優待が廃止される危険性が高いとも聞きますが、 この合理的な発送方法で優待を維持して頂けると嬉しいです(笑)
年間配当は16円。 配当・優待利回り共に良いという訳ではありませんが、 株主優待を初めた頃に買ってしまいずっと塩漬けになっています。 損切りしたいと思いつつも… 社会インフラに関わっている会社なので、倒産しない事を願って保有し続けています。
クオカードはコンビニで使おうと思っています。 コンビニはクオカードを貰った時位しか行きませんが(笑) 1000円はあっという間になくなってしまいますよね💦
皆さんはクオカード何方で使われていますか?
Instagramもやっています。 情報交換出来たら嬉しいです♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.04.18 11:56:42
コメント(0) | コメントを書く
[株主優待--金券・割引券--] カテゴリの最新記事
|