172900 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

投資×節約でセミリタイアを目指す!ドケチの株主優待節約生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

—toki—

—toki—

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.05.06
XML
カテゴリ:株主優待--食品--

会社名が長いので全部言えないNATTYさん(笑)

今年の1月に初めて取得しました。

 

NATTYさんは餃子のダンダダンを展開する2001年設立の会社です。

2011年に1号店がオープンし、現在店舗数は100を超えているそうです。

 

株主優待は1/7月権利日お食事券10000が貰えます。

10000円って!!

なかなか太っ腹ですよね。

株主を増やしたいのかしら??

 

株主優待券が使えない場合は

株主優待券を返送すると優待券の枚数に応じて冷凍餃子が貰えます。

こちらの冷凍餃子、2021年にモンドセレクションを受賞しているそうです。

 

私は近くに店舗が無いので、餃子に変えて貰う予定です。

10000円分全て返送すると冷凍餃子150貰えるのですが、

冷凍餃子って賞味期限どれ位なのかしら??

冷凍餃子はあると便利なのですが、食べ切れるかな?(笑)

 

でも餃子好きなので楽しみです♪

 

因みにダンダダンのオンラインストアを見た所、

冷凍餃子150¥9,234でしたので送料を考えると

店舗で使うのとお得感は変わりないかなと私は思います^ ^



5月に入り、そろそろ7月権利日の銘柄を物色し始めている頃でしょうか?

7月は優待少なめですよね💦

 

私は塩漬けの為ホールドしているので、7月もまた貰う予定です。

2150個の餃子を貰えれば、年間の餃子はこれで十分足りそうです笑

 

冷凍餃子はストックがあれば便利なので、有り難いです。

 

 

Instagramもやっています。

情報交換出来たら嬉しいです♪
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.10 19:31:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X