158409 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

投資×節約でセミリタイアを目指す!ドケチの株主優待節約生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

—toki—

—toki—

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.11.15
XML
カテゴリ:株主優待--飲食店--
オリックス、JT…

市場再編された2022年。

コスト高などの影響から、
今年は多くの人気銘柄が優待廃止を発表していますね💦


クオカードやプレミアム優待倶楽部は
優待廃止されやすいと聞きますが、
MSOLプロパティAも今年優待廃止を発表しました。


自社製品や自社金券の銘柄は、
優待廃止されにくいと聞きますが、
それも例外ではなくなってきていますよね。


特にコロナ、円安等の影響を受けている飲食店は
優待維持するのも大変だろうな…と思っています。

飲食店は優待人気も高いので、
クロス取引で取得される方も多そうですしね💦


業績悪化しているペッパーフード
小額資金で取得出来たサニーサイドアップ
今年優待廃止を発表しました。


またすかいらーく吉野家等人気優待銘柄は
優待改悪されましたね。


改悪された吉野家ですが、
改悪されてから初取得しました(笑)


初めて届いた優待がこちら↓

100株で¥2000の優待券になります。


実は…

近所に吉野家が出来るという噂を聞いて初取得したのですが、
噂は噂のままで終わりそうです(笑)
↑コレ田舎あるあるかな!?(笑)


改悪されて今年からは
商品との交換は200株〜になったので、
出掛けた際に店舗で使おうと思います。


色々な銘柄が改悪されていますが、
私はコスト高を考えると
廃止されないだけ有り難いと思って頂戴しています。


優待で節約出来たお金を
投資に回して少しでも企業に
貢献出来るように頑張ります笑




 

Instagram​もやっています。

情報交換出来たら嬉しいです♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.16 16:41:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X