149550 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

投資×節約でセミリタイアを目指す!ドケチの株主優待節約生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

—toki—

—toki—

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.11.29
XML
カテゴリ:株主優待--食品--

​​​↑ポチッとワンクリック応援していただけたら、嬉しいです。



初取得のJM HDから優待品が届きました♪
肉のハナマサを展開している会社です。

案内到着は9月中旬。

今年から優待条件が半年→1年保有に変更され、
優待品にお米が追加されたようです。


商品券は使用条件ないのかな?

なければ、生鮮品や調味料にも使えるので
食費節約に良いですよね。

今の家の近くにはハナマサがないので、
私はお肉にしました。

お肉の場合、返信不要でした。
商品券かお米の場合のみ、申込みが必要になります。



案内通り優待品の到着は11月下旬。


むね肉2kgはなかなかのボリュームでした!

物価高の昨今でも、
昨年と優待品の量は変わっていないようです。


今年の精肉のライナップはこちらでした。


とっても有難い量なのですが、
贅沢をいうと…


解凍し難い(笑)


食べ盛りの子供がいるわけではないので、
1回で2kgのむね肉を消費することはなく(^_^;)

カチコチに冷凍されてくるので小分けにするのに苦労しました💦


皆さんはどうやって解凍しているんだろう??
賢い解凍方法がありましたら是非教えてください!


その他のオススメの精肉優待は​こちら


​最近読んだ本↓​​​​​


人生の結論 (新書682) [ 小池一夫 ]

『子連れ狼』を書いた82歳の著者による人生訓の書き下ろし。

特に目新しい事を書いているわけではないのですが、本業が作家なだけあり言語化するのが上手い。

人生訓は人それぞれなので「?」と思うこともありますが、75歳でTwitterを始めて82歳でも現役で執筆している著者のエネルギーに満ちた著作。

“人生の二毛作、三毛作”という言葉は素敵だなと思いました。

セミリタイアは私にとって三毛作目になる予定。


​電子版はこちら↓​


人生の結論【電子書籍】[ 小池一夫 ]


​​​オススメ本は​こちら​にまとめています。



InstagramとThreads(​@toki_yuutai​)もやっています。

情報交換出来たら嬉しいです♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.02 13:40:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X