149826 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

投資×節約でセミリタイアを目指す!ドケチの株主優待節約生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

—toki—

—toki—

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.12.03
XML
カテゴリ:投資結果

​​​↑ポチッとワンクリック応援していただけたら、嬉しいです。


11月の投資結果です。


11月も目標達成ならず…。


冴えない日経と共に後半はインする銘柄を見つけることが出来ず、結果が上がりませんでした。


そんな中でも総資産は前月比+35とデイトレ以上の結果となったことが僅かな心の救いです。


今月は投資信託の基準価格は前月比ほぼ横這いとなったものの
投資信託が大きく上げた先月より総資産のプラスが大きくなりました。


長年の大塩漬け株が2銘柄プラ転し、売却したことが要因かなと思います。

やはり私のポートフォリオの足を引っ張っているのは株だなと実感しています…


改めてリバランスを進めていかなければと思いながらも、相変わらず損切りを躊躇ってしまい…
11月は損切りせずに終えてしまいました。


29日の赤字は発注ミスによる強制損切り(^_^;)


先月は家賃やカードの引き落としがされても+35だったので、
マイナス株さえなければセミリタイアしても暮らしていけるのかな…と
最近考え出してしまっています💦

入金力を上げるためには働かないとと思いつつも…
働きたくない気持ちが強くなるとそんなことを考えてしまいます(^_^;)


セミリタイアするにはリバランスが必須なので、
年内に少しでも道筋を作れるように残り1ヶ月、己と向き合おうと思います。


​本好きの方に是非読んで欲しい本↓​​​​​


52ヘルツのクジラたち (中公文庫 ま55-1) [ 町田そのこ ]

読了後「この本を書いてくれてありがとう」と言いたくなるような傑作。

文庫本も発売されています。

本屋大賞受賞作品。
私が書店員だったら間違えなくこの本に投票しました。


​電子版はこちら↓​


52ヘルツのクジラたち【特典付き】【電子書籍】[ 町田そのこ ]


オススメ本は​こちら​にまとめてます📖
​​​​


InstagramとThreads(​@toki_yuutai​)もやっています。

​情報交換出来たら嬉しいです♪​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.04 09:56:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X